マイケルピットさんは
私の中でHedwig and the angryinchの
トミーノーシスというイメージ。
その他に彼の出ている作品を
拝見したことがなかったので、
今回たまたまオススメに出て…
何年ぶりだろう…
MEIDEN観てガス・ヴァン・サントをまたみたくなってみなおしたらやっぱりおんなじ空気と匂いがした。924Gilmanのようなライブハウスのシーンにハーモニー・コリンが出ていたこ…
カートコバーンを詳しく知っているわけじゃないけど、ここまでリアルに生きてきて苦しんで伝説的なスターになった人間を改めて映像作品として完成させるのはかなり難しいと思った。
ファッションは彼っぽくてか…
🌟NIRVANA好きだから、ちょっと長いです🌟
パンクロックバンド NIRVANAのフロントマンで、27歳で自ら命を絶ったカート・コバーン。友人であったガス・ヴァン・サント監督がインスパイアされて…
ケイト・コバーンの最後の二日間(に着想を得た架空の物語)。この映画のマイケル・ピットはコバーンでありながらコバーンではない。彼の人生そのものを語った映像を観るのではなく、映画によって拾われた、広い森…
>>続きを読む#MichaelPitt #KurtCobain
最近はDVDがマイブームです
ブルーレイよりもDVD 何故かわからないけれどもオタク感溢れるというか
特に中古CDレコードショップなどで…
当て所なく彷徨い歩く主人公を追いかけるカメラの運動。それとは対照的に主人公が部屋で一人ギターをかき鳴らし歌うシーンでは、カメラはピクリとも動かない。主人公がついにその感情を露わにするとき、カメラは敢…
>>続きを読む観客に委ねる映画。
伝えたいテーマを押し付けるのではなく淡々と映像を観せつけられる。
メイキング映像を観るとどうやら脚本は無いらしい。
実験的かつ面白いモノづくりに対しての姿勢は刺激的だ。
『D…