ゴジラVSモスラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラVSモスラ』に投稿された感想・評価

レク
3.9

環境破壊をテーマに地球の守り神が目を覚ます。
社会問題を交えたエンタメ性が上手く機能している。

平成ゴジラシリーズで最多の観客動員数を獲得した作品で、ゴジラにハマっていない自分も劇場に足を運んだ。…

>>続きを読む
モスラの歌好きなんよな
あと敵対しとったバトラと共闘してゴジラと闘うのもグッとくるよな!

原点の「モスラ」「モスラ対ゴジラ」のストーリーをほぼ踏襲していた。また、モスラの対にバトラを配置して、恐怖の怪獣ゴジラに対抗させたが、両者の格闘には難儀した様だ。だが、モスラの幼虫🐛が、小美人救出で…

>>続きを読む

『ゴジラ』シリーズ19作目。

今までのシリーズを観たことのない状態での感想。

めちゃ面白かった。
モスラ&バトラのキャラデザが良過ぎる。
見た目でどんなキャラクターか分かるし、配色やデザインが完…

>>続きを読む
5.0
小学生の頃に映画館で観た作品。

とにかくゴジラファンだったので、
モスラよはよ負けてくれや!と少女の私が願いながら観ていた思い出!
怪獣バトル映画としては最高だった
モスラがモフモフで可愛かった
政府の人たちが感想を言うことしかできてなかったのが残念
バトラの造形を確認したくて、多分30年振りくらいの再観
公開時に劇場にも観に行った

芝居が平成って感じで趣きある

やっぱバトラかっけー
Ryo
2.9

ゴジラ(1954)
ゴジラ(1984)
ゴジラvsビオランテ
ゴジラvsモスラ
ゴジラvsスペースゴジラ
ゴジラvsデストロイア

ゴジラマラソン。

モスラもソフビ持ってたなー。
バトラも持ってた…

>>続きを読む
3.0

オープニングは「インディ・ジョーンズ」のパロディから。別所哲也さんと小林聡美さんの「欧米かっ!」と突っ込みをいれたくなる掛け合いも薄く笑いを誘います。前作ほど人間ドラマパートがぶっ飛んでいないのが良…

>>続きを読む
丹沢、みなとみらい、名古屋で暴れまわるが、横浜みなとみらいは高層構造物ではなく、横に広がっているので、破壊カタルシスに乏しい。大森一樹の脚本を大河原孝夫が監督。伊福部昭の音楽。
オーチャードホールにて

あなたにおすすめの記事