月曜日のユカに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『月曜日のユカ』に投稿された感想・評価

砂糖
5.0

加賀まりこが観たくて視聴。
素晴らしいファムファタル映画…
加賀まりこがひたすらに可愛くてチャーミングで、飽きない。
日本のアンナ・カリーナだ。
ずっと軽快なのに、結構シリアスなのがいい。
60年代…

>>続きを読む
菊田
5.0
なんっ…だこの映画… まごう事なき良作品。演出が素晴らしく、どこで止めても良い画である。ストーリーさながら、加賀まりこの良さを全面に引き出している。ひたすらに良い映画だった。これはリピートするだろう。
tosyam
5.0

このレビューはネタバレを含みます

加藤武がすべてをかっさらう点で仁義の代理戦争と双璧。渡瀬恒彦を中尾彬にかえれば物語の構造テーマもおなじ。当時の広島と横浜のディストピアっぷり。はやすぎた加賀まりこ。の極妻か。ある意味。
tomoko
4.4
日本映画ってこういうの変に重々しく描くから避けてたけど、小洒落てて軽いタッチだったから観てて楽しかった。

加賀まりこ可愛すぎる。全てが完璧。
母が毒親すぎてひいた。

このレビューはネタバレを含みます

60年代の映画だけど逆に新鮮だった。この年代にこんなおしゃれな映画があったとは。

ステレオタイプの男たちと愛を知らない女の子。人を幸せにするためにはまず自分が幸せを知らなければいけないし、愛を受け…

>>続きを読む
まゆ
4.5
一言で表すとチャーミング。
母親の様子からなんとなく察していたけど、人形のくだりとか一般常識?モラル?欠けている部分が徐々に見えてきたの恐ろしかった。
うに
4.1

私が大昔に血迷って水商売の世界に片足を踏み入れた時、源氏名にユカの名を拝借しました。
当然ユカのようにはなれなかったけど。

ユカが本っっっっっ当にかわいくてかわいくてかわいくて、大人っぽさとあどけ…

>>続きを読む
4.5

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ⑩⌛️

今月の裏テーマは春のガーリームービーとしているので邦画からはこちらを久しぶりに再鑑賞。
最高にお洒落で大好きで何度も観てる。

ユ…

>>続きを読む
rio
4.7
日本の古い映画にもこんなに洒落ていて面白い作品があったなんて
ずっと目で追っていたくなるほど可愛い加賀まりこ
横浜のカワイイ女の子というお題にしてはここまで変な工夫されているのは面白い。確かにゴダールが参考にするのもわかるかも、、、

あなたにおすすめの記事