月曜日のユカに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『月曜日のユカ』に投稿された感想・評価

T
3.0

国立映画アーカイブの「横浜と映画」特集を見て気になり鑑賞。

ヌーヴェルヴァーグを引き合いに出して語られることが多いようだが60年代のヌーヴェルヴァーグの影響下で本作が作られ、70年代からの日活ロマ…

>>続きを読む
観終わるのに何ヶ月かかかったし、ストーリーは特に、なんだけど。
加賀まりこの美しさたるや!

「ボディOK! キスNO!」w
最後しずんでいくのをかわいい顔でボケーっと見てる。
3.0

横浜のクラブで働く小悪魔パパ活女子ユカの話。

初日活作品 & 初加賀まりこさん出演作品。
ヌーベルバーグにも影響を与えた作品だそうで、確かに何となくフランス映画っぼさを感じました🤔
タイトルにちな…

>>続きを読む
320作品目
再鑑賞91作品目
とにかく、加賀まりこの魅力溢れる映画です。
カオスな感じが、何ともクセになりますね。

このレビューはネタバレを含みます

ユカという女性は「愛する」という事を「男の人を喜ばせること」だと思っていた。これはまるっきり普通の感覚ではない。
では、彼女がなぜ普通ではない感覚なのかというと、その育成環境が影響している。
彼女は…

>>続きを読む
多少の馬鹿はチャーミングさと顔でカバーできるけど、ちと馬鹿すぎて心配が勝つ
HAYATO
3.0

2024年297本目
ヨコハマの小悪魔
フランスのヌーヴェルバーグにも影響を与えた異才・中平康監督が、男を悦ばせることのみが生き甲斐という「妖精」のような女の姿をモノクロで描いた異色の青春ラブストー…

>>続きを読む
評判がいいので観てみたが、なんだかよくわからなかった。エキセントリックな演出や、独特なテンポは目を引くが、それ以上の魅力を感じなかった。出演陣は、好演で若い中尾彬を観ることができる。追悼。
3.0

加賀まりこさんがどこまでも可愛いらしく愛らしい。大きくくりくりとした目にフサフサのまつ毛、ぽってりとした唇。パーツは可愛らしいのに輪郭はシュッとしていて、この時代にこの可愛さは罪だと感じました

「…

>>続きを読む

20.04.08 DVD(レンタル)

(日記より)
とても微妙。自分の価値観だと1000円以上出して映画館で鑑賞するほどではないかなという作品だった。主演の加賀まりこは見事なコケティッシュな小悪魔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事