月曜日のユカに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『月曜日のユカ』に投稿された感想・評価

Shizka
1.8

このレビューはネタバレを含みます

全盛期の加賀まりこはとてもかわいい、ということだけはわかった。そりゃそうだが、ストーリーがもったりしていて見てられない。

めんどうだなーと思いながら見ていたので、あまり感動も気持ちも入らない。

>>続きを読む
やっぱり「アイコニック」という意味では中平の間違いない代表作。68年前後のエネルギーはあるにせよ、暗い映画だなあ。しかし二回もスタンダードサイズにしやがったなおい。
フランス人形のようにチャーミングな加賀まりこをひたすら愛でるだけの作品で、ヌーベルバーグっぽい物語や演出に斬新さはあるものの、そこにほとんど意味を感じさせないほど、彼女の存在感が際立っている。
K
1.0
これを”男”が作ってるのが気持ち悪い。この物語の意味性を理解することができない。
1.9

パパを見捨てるシーンがこの映画のハイライトでした。加賀まりこ若い時可愛い。中尾彬は言われてもわからない。加藤諒とか年取ったら中尾彬みたいになりそう。白黒だけどカラーで見たい作品でした。もうパパは見つ…

>>続きを読む
S
2.0
決して優れた映画ではないけど、導入部が死ぬほどかっこいい。とにかくおしゃれ。

小悪魔、だけど純情?言葉の使い方間違ってないかい? モノクロ画面の中の加賀まりこが若くて可愛い♪

冒頭の字幕が凄い時代を感じます(笑) ジワる(笑)

ユカちゃんが巧妙な殺しの手口でパトロンおじさ…

>>続きを読む
shin
2.0
この時代は歪んでるな。アメリカ、フランスの影響が、ある雰囲気は生んでるけど、同時に醜い。やな時代だ。
加賀まりこの魅力はまた別だけど。
2.0
自分には合わなかったな
ストーリーも出てくる人物の行動も

ただし、観てよかった点も数々
・時代特有の話がみられたこと
・時代特有の服装、街並みがみられたこと
・少女時代の加賀まりこが可愛かったこと
蠱惑的なユカ
自由なようで男性を喜ばせるのが好きという 男性から見たファンタジーかな。
と思いきや…
加賀まりこが可愛くて白黒の当時の横浜がカッコいい
こんな役できる俳優今パッと思い浮かばないなー

あなたにおすすめの記事