籠の中の乙女のネタバレレビュー・内容・結末 - 36ページ目

『籠の中の乙女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「犬歯」という原題が良い(邦題がひどい)。印象的な場面はたくさんあるが、それがこの映画を面白くしているのかというと微妙だ。最後にトランクが開いて外に出るところまで描かずにいきなり終わるのは好き。

だいぶ面白い。マウスウォッシュの罰、ダンスを見たことがない本能のダンス。まさに現代アート。犬なんだろうな、飼ってるのかな。ランティモスのダンスシーンが好き。コンテンポラリーな感じ好き。映像がおしゃれ…

>>続きを読む

変な映画だなあ…って感じ
全体的にちょっと退屈だけど(分かりやすい盛り上がりは無いので)場面場面のパンチ力はすごい
あとフェチがすごい 観客はわりと置いてけぼり
鹿殺しと比べると鹿殺し、ずっと見やす…

>>続きを読む

ギリシャのある家族の物語。父親は息子1人娘2人を一切家の外に出さず、名前も与えず、その家独自のルールや言語用法で縛り付けて育てていた。思春期に差し掛かった息子の性処理の相手として外部の女性を招きいれ…

>>続きを読む
この世界観超好き。静かだけど退屈なわけではないし、無機質で気分が落ち着かない感じだった。

塀の外にいた(とされていた)兄弟と同じ末路を辿るのであろう長女、のちに「妊娠」で作る子供もまた然り。冷たくて恐ろしいループだ。ブルースのダンスシーンは涙が出てくる。

好きか嫌いかも判断が出来ない …

>>続きを読む

父親に家に閉じ込められている家族の様子。父親に逆らわないように教育されてはいるが、娘の一人が脱走を図る(教育された範疇にぎりぎり収まりそうな形で)。
犬の鳴き声の真似してるの笑えた。
ビデオテープで…

>>続きを読む

想像通りの気持ち悪さ。こういう映画観終わると胸糞悪いというか、後味の悪さとか理解し難くてモヤモヤするんだけどあえて探して観てしまう。独特すぎる両親の考え方、そんな二人の元で育ってきた子供達の思考はや…

>>続きを読む

面白かった!!!
徐々に家の中で共有されている世界観が見えてきて、それが楽しいということで、観ていられた感じは少しあるけれども…!
お父さんが、梨屋アリエのプラネタリウムに出てくる、娘の計測を怠らな…

>>続きを読む

ミヒャエル・ハネケっぽいけど、ハネケより100倍センスがいい。
VHSテープ、VHSデッキを使ってのシーンは今まで見た暴力シーンの中でも5本の指に入るぐらい痛そう。あとダンベルをあんな風に使っちゃダ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事