耳に残るは君の歌声のネタバレレビュー・内容・結末

『耳に残るは君の歌声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待してたより全然深くてよかった
なぜこんなに評価低いんだろう

ローラがいいお友達‥あんな形で亡くなっちゃったのが切ない‥

一応ハッピーエンドだけど、なんとも言えない気持ちが残る

ハリー・ディーン・スタントン祭りを
ゆるく開催します🥳キャリアが長い方なので
出演作多数🎞️地道に観ていきたいな:)

本作ではオペラの舞台監督役!出演時間は
短いものの、渋くてカッコよかった❤︎

>>続きを読む

全く色気の感じられないぽっちゃり童顔のクリスティーナ・リッチにフェロモンむんむんのロマというベタな役のジョニデ、というカップルには全く現実味が感じられない
ラストも、は?そんなもん?という感じ
唯一…

>>続きを読む

展開を丁寧に撮っていて盛り上がりに欠ける部分と、逆に説明不足な部分。自分とは相性が悪いと感じる作品だった。
ただ、ジョニー・デップが出演作で一番くらいかっこ良い(でもやっぱり一番はSECRET WI…

>>続きを読む

持ち点0.5±
★監督 0.25
★演者 0.5
★演技 0.5
★音楽 0.25
★脚本 0.25
★感情 …

>>続きを読む

2000年イギリス フランス合作映画。ヒューマン 監督:サリー•ポッター。主演クリスティーナ•リッチ。ロシアの貧しい村に住むユダヤ少女フィゲレ/スージー(クリスティーナ•リッチ)は母を亡くし父と祖母…

>>続きを読む

何度目かの視聴(観て思い出した)。初めて登録。

サリー・ポッターさん作品なのか。
「サリー・ポッターのパーティー」で知った(認知した)監督さん。

西欧に移っても東欧の雰囲気が続き全体的に重苦しく…

>>続きを読む

授業で鑑賞。途中飛ばした部分あったから全部は観れてないけど。
ホロコーストを扱ってて、前に見た「縞模様パジャマの少年」みたいなのを勝手に想像してたんだけど、それとは全然違った。
ユダヤ人ってだけで、…

>>続きを読む

フィガロ…。※ややお蔵入りレビュー

アダムス・ファミリーのクリスティナ・リッチが最強だけど…。
この頃のクリスティナ・リッチも最強すぎる!
個人的には、もう少しムチムチむにむにぷにぷにリッチの方が…

>>続きを読む

ところどころどういうことかわからないシーンがあったりしたので、歴史的背景をちゃんと知っていたらもっとストーリーを理解出来たんだろうと思う。
でも退屈はせずに観れた。
お父さんを探す話だと思ってたけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事