ミッドナイト・イン・パリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミッドナイト・イン・パリ』に投稿された感想・評価

豪華俳優の見本市みたいな作品

脚本や舞台や世界観よりも何よりも豪華な出演者がとにかく気になってしまい仕方ない

キャストの豪華さだったら、アベンジャーズ並みの有名どころばっかり

しかも公開した当…

>>続きを読む

レイニーデイインニューヨークをみてウディ・アレンを知った後に観ました。
レイチェル・マクアダムスもオーウェン・ウィルソンもでてるし、何せロキ役のトム・ヒドルストンも出てると来たからもう見るしかないっ…

>>続きを読む
とし
3.9

2021年8月1日
映画 #ミッドナイト・イン・パリ (2011年スペイン・米)鑑賞

#ウディ・アレン がタイムスリップ映画?と言ってもファンタジーでとっても素敵な作品でした
#フィッツジェラルド…

>>続きを読む

16本目 / 100本

いいと聞いてた映画。96分と短めだったので、サクッと鑑賞。結構良かった。わいは芸術の素養なさすぎてだめね。
芸術好きな人は最高に楽しい、そうでない人も楽しい映画。

いいと…

>>続きを読む

現代と過去を行き来する小説家。とにかく現代と19世紀のパリの街が綺麗!特に夜と雨降りの時!
真夜中のバスに乗るとそこは1920年代にタイムスリップという設定が良かった。自分の時代には無いものを求めが…

>>続きを読む
e1416
3.0

ロマンティック!
カップルのロマンティックな映画はあるけど、これはある男性のロマンティックな映画。

レイチェル・マクアダムスもマリオン・コティヤールも脇役。
すごいぞ、オーウェン・ウィルソン。もは…

>>続きを読む
3.4

黄金時代は常に「今」だということを自戒。

「過去は現在より美しい」とはあってはならない。それは本当にそうだと思います。

現代人が振り返る、フランスの「ベル・エポック(古きよき時代)」やアメリカが…

>>続きを読む
4.0
好きな時代にトリップし、憧れの人が目の前に。なんて素敵なことだろう。ストーリーが優しく静かに進んでいく。道に迷った時や憧れの人に出会えた時の表情の変化が見事だった。
Milla
-

ミッドナイト・イン・パリ🎞
主人公は小説家になりたいハリウッドの脚本家。あらゆる面で正反対の婚約者とその両親とパリ旅行。深夜一人で街を歩いていると旧型プジョーに呼び寄せられ着いた先は憧れの1920年…

>>続きを読む
リヲ
4.3
古きよきパリの街並みがとにかく綺麗で、雨のパリ実際に見たくなった。
あと夜12時にタクシー拾ってパリの偉人達に会いたすぎるし、出てくる偉人達のことをもっと知ってからまた観たい。

あなたにおすすめの記事