2025年 34本目の映画。
母親もどうにもできなくなってるし、家に安心できる場所がないって嫌すぎる。すごい映画!って感じじゃなくて、低予算で安っぽい感じが出てるからこその怖さもあるなと思った。
…
家庭というブラックボックス。陰惨なだけの作品なのだが、陰惨に溺れてしまって逃れられない人も少なからずいる。終盤、トイレのシーンでカメラ目線になるカットがとにかく悲痛。見ている側の無力感を浮き彫りにす…
>>続きを読むこれを見て「きもちわるい」「見なくていい」という感想になるのは、この映画の中の出来事が“フィクション”だからなのかも。
食卓で父が娘の顔を掴んで揺さぶる、物を投げつける、布団の中で家中の足音に耳を…
びっくりするほど鬱映画。
本当にこうゆう境遇にいる人って本当に誰にも言えないんだなって思った。
親父何こいつキモすぎる!殺したいけど養ってるのはこいつだし、こいつが居なきゃ生活出来ないってのもあって…
このレビューはネタバレを含みます
なーーーんにも救われない
でも、娘に対して「ママ」って縋って泣いてるシーンを見て、
あぁ、お父さんもこうやって暴力受けてきたんだな、負の連鎖は止まらないんだ、、と苦しくなった。
時々描写される主人…