ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーベルベット1986年製作の映画)

Blue Velvet

上映日:1987年05月02日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

牡蠣
-

面白かったけど、マルホランドドライブとかロストハイウェイみたいな突き抜け感は足りない印象...かといってそんなに観やすいわけでもないので、リンチ過渡期の作品って感じですかね
クーパー捜査官エピソード…

>>続きを読む
チ
1.9
このレビューはネタバレを含みます
拾った耳のこと調べたら、アパートで変な父親?に強要されてる女性に会って、その人の夫と子供を助ける話

リンチの中ではかなり娯楽性が高いであろう作風
正直に言えばその割には痛快さがあるわけでもなく、かと言ってアンビバレントな関係性を深掘りするわけでもなく中途半端な印象を受けた
終盤のサスペンスシークエ…

>>続きを読む
miiiku
3.7
このレビューはネタバレを含みます

初めてのデヴィッド・リンチ作品。色んな監督の作品を観るようになってから分かる(観ずとも分かる人もいると思うが)、「この監督変なことやってんな〜」と感じる始まりから、出てくるキャラクターたちに笑わされ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

分かりやすいのだけど、分からない。
リンチ作品に惹かれるのはそういうところ。
全く分からないということはない。
でも結局何だったんだあれ、と思うシーンがある。
本作もそんな感じではあるけど、まだ物語…

>>続きを読む
3.7

耳を拾ったことによって始まるストーリーにどんどん引き込まれた。初めてリンチの映画見たけど地面の虫のシーンから雰囲気が変わってそこからサイコで変態な雰囲気漂う世界観になって面白かった。リンチを感じれた…

>>続きを読む
yan
3.6

ツインピークスなどに比べると、所謂リンチワールドは薄めかな?そう言う意味では少し観やすいかも。
何よりデニス・ホッパーのサイコパスぶりが見事で、イザベラ・ロッセリーニの妖艶な演技も見どころ。あと安定…

>>続きを読む

美しい田舎のアメリカ的風景のなかに入り込む不穏。冷静に耳を拾ってるのでちょっと笑ってしまった。
マルホランドよりはストーリーが単純で
サスペンス的、登場人物みんなわりと欲望に素直に生きているのも面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事