ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーベルベット1986年製作の映画)

Blue Velvet

上映日:1987年05月02日

製作国・地域:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

htks
4.5

ツインピークスにハマったので、観ました!
めっちゃ面白かったです!もっとアートで難しいかと思ってましたが、めちゃポップで分かりやすい、割りと典型的な80sな映画でした。細かいツッコミどころもイイ感じ…

>>続きを読む

ハリウッド映画界のダークヒーロー、デヴィッド・リンチ監督
その方向性が確定した記念碑的怪作
コレは「DUNE/砂の惑星」で苦い経験をしたリンチからの映画業界への復讐だ

綺麗な芝生の下で蠢く無数の虫…

>>続きを読む

感想

冒頭は陽気でクラシックなブルーベルベットの音楽で水を撒いている爺さんが突然倒れる、その後に虫の映像に切り替わるので虫に襲われたみたいだ、
それを受けて金物屋の実家に帰るハンサムな主人公ジェフ…

>>続きを読む
らる
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ブル〜♪ベルベット〜♪
印象に残る不思議な歌
陰鬱な青が印象的で美しい
主人公の好奇心がどんどん危ない世界へ踏み込んでいく
ドロシーと二股するなんてリスキーすぎるのに止まらないジェフリーの危うさ
変…

>>続きを読む
V
4.6
このレビューはネタバレを含みます
リンチの中では1番シンプルで分かりやすいかも?
気持ち悪いノワール

なんでこの人の映画は毎回頭おかしい人の車に乗せられて意味わかんないコンサートが始まるの
2回目視聴
やっぱりわからないダリとかフランシス・ベーコンみたいな映像はかっこいい
kanaco
3.8
このレビューはネタバレを含みます

最後にコマドリが出てきて、わぁ〜幸せ〜、ってなるかいな!

いやー、変な映画だったけど、見れてよかった。

ツインピークス離脱した理由を思い出した。笑

ドロシーが裸で見つかるシーンが1番おもろかっ…

>>続きを読む
リンチ先生何が言いたいか分からなかったよ。
「この世は不思議ね」
これが言いたかったな?

切り落とされた耳から始まるミステリーだと思ったら大間違いでした。

考えるな。感じろ!
蒼乃
4.0
何だこの映画は
美しく狂っている。
もう一度観たい
デヴィッド・リンチ良

やっと観れた
M
3.4
デヴィッド・リンチすぎる〜これを経てのツインピークスという感じ
サンディの泣いてる時の口良すぎ

あなたにおすすめの記事