過去の鑑賞記録
ジャック・ロジエ『オルエットの方へ』 ー 私たちのヴァカンス
https://hodie-non-cras.hatenablog.com/entry/2016/12/25/%E3…
バカンス映画。ストーリーも音楽もない会話劇だが解放感あふれる作品。
男がとにかくいじられっぱなしで笑える。
昨日撮ったばっかりなんじゃねーのってぐらい古臭くなくて素晴らしい。
クレープとクリームパフ…
海とバカンス
海辺の古い別荘で女性たちだけの気軽なバカンスを楽しむ3人のOLと、そこへ2人の男たちが舞い込んだことから生じる珍騒動を、J・ロジエ監督が愉快に綴った長編第2作。
原題は『Du cô…
女子校育ちだとこの映画に共感しすぎて狂う。もう10年にもなる女友達と北欧旅行した時本当にこんな感じだった。カロリーどころか、節約しなきゃ〜って言いつつばかすこばかすこカード切りまくっていっぱい買いま…
>>続きを読むシネマテークで。このイケメンヨット乗りを演じた俳優(おじいちゃん)のプレゼンで映画が始まった。めちゃめちゃ面白いしこの女の子3人の関係性の描き方とか演出なしのドキュメンタリー風とか、やってることがす…
>>続きを読むデビュー作「アデュー・フィリピーヌ」で一躍ヌーベルバーグの重要人物として注目されたジャック・ロジエ監督の長編第2作。
女3人だけでバカンスにきたオフィス・ガールと彼女を追いかけて一緒に楽しいバカンス…
別荘の扉を開けて光を呼びこむことによって始まる、バカンスの絶対的に自由な時間を自在に動く手持ちキャメラが画面に響く女の子たちの笑い声と共に軽やかにデクパージュし、再び扉が閉められることでこの映画もエ…
>>続きを読むものすごい没入感のあるヴァカンス映画 身内ノリをちゃんと最初から見せてくれるししばらく引き継いでいくから、ヴァカンスを見せられてるってよりはその場にいる感がある 変な発音の町のカジノの看板再度出てき…
>>続きを読む©2009-2016 A17