サイコのネタバレレビュー・内容・結末 - 84ページ目

『サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヒッチコックの数ある映画でも1、2を争うくらいかなり有名な一本。
まず、ヒッチコックもおすすめの通り全くの予備知識0で観ることをお勧めします。

まず驚きのポイントがすごい。主人公だと思っていた人が…

>>続きを読む

序盤で主人公がさいしょ白の下着をつけていたのに 盗みをした次には黒の下着になっていたり 所々鍵になりそうな人物がでてきたり 追いかけられるような緊迫した雰囲気が良い。最後美青年が浮かべる狂気的な笑み…

>>続きを読む

86点

アリゾナ州フェニックス
12月11日(金)
午後2時43分
とあるホテルの一室。
出張でこの街を訪れるサムと昼休みを利用して交尾に励む不倫カップル。
チェックアウト時間が15時なのと仕事に…

>>続きを読む

うーん

緊張感は確かにあるんだけど、母親の声を殺人鬼が出してないでしょこれ。

主役の女の人が母親と経営者の喧嘩を聞くシーンがなりたってない。

記念碑的な作品なのはわかるけど。

-------…

>>続きを読む

言わずと知れたホラー(スリラー?)映画の代表選手。
いや、もう「あの音楽」が鳴ると、嫌でも悪寒が走るから恐ろしい。一度観た方や、察しのいい方はお分かりかと。そう、シャワー室のあの音楽。

バスタブか…

>>続きを読む

横領女が殺されるサイコサスペンス。

これ全編白黒なんですね。まぁさすがに1960年だとそうなるか~。けっこう古いのになかなかによく考えられてて面白いです。必要以上に付きまとう警官に笑えますし、物…

>>続きを読む

有名な作品でタイトルぐらいは知ってたけど初鑑賞。
そして初コック。
先に結論から言うと超面白かった!全く古くないよ
ヒロインと思ってた女性がすぐに死んじゃったら驚くさふつー
原作ってあるのかな?読ん…

>>続きを読む

シャワールームの殺人シーンよりも、探偵のアーガバストがノーマン・ベイツに尋ねるシーンのほうが好きかもしれない。
画面いっぱいのクローズアップは、見ていると圧迫感を感じさせて緊張感が生まれる。その二人…

>>続きを読む
やはりシャワーシーンの見せ方が見事。

製作が1960年。
OPクレジットから妙に気合いが入っている。音楽もこの映画の雰囲気に実に合っている。

例のシャワーシーンでのカメラワークで排水口へよっていき瞳にフェードして引きながら顔を映したり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事