2はまだ記憶に新しいけどこっちはほぼ記憶に残ってないので復習として。
映像のインパクトで圧倒する作品な一方スケールの割に人間対ナヴィというシンプルな構図で、子供にも刺さりやすい作品なのがいい。これ…
初見。16年くらい前なのにCGが見劣りせず、すごくきれい。
出会ったのが族長の娘で、若い戦士と婚姻予定で、母は巫女的役割で、みたいな、民族がでてくる時の設定はあるあるだと思った。
ジェイクがネヴィの…
SFの世界観で児童文学の冒険物語を展開して人類の愚かさの教訓になっているよく出来たストーリーだった。科学文明や資本主義のロジックと自然に根差した土着の文明の対比が、主人公の成長や恋と並行して進行する…
>>続きを読むナヴィ族の美しい世界と、それが急に寸断されて研究所に意識が戻る場面の繰り返しが、主人公ジェイクが抱く感覚のそれと同調されてより映画の世界観に入り込めた。
また、人間がパンドラを開拓していく様は、映…
文明と自然の壮大さをとても鮮明に描いた作品。
最先端の技術によって描かれるのが大自然というのは、なんとも言えない気持ちになる。
あまりスケールが大きすぎる作品は個人的には好きじゃないことが多いが、こ…
人間は身勝手😢
新しい作品が劇場公開するということで、初めてアバターを見ました!有名なだけあって、映像美であったり、神秘的な情景に目を奪われました!ストーリーもシンプルなストーリーで、人間への敵意マ…
フロリダディズニーに行くので予習で。
15年前とは思えないくらい映像が綺麗でびっくりしました。神聖な藤棚みたいなところでふわふわしてる綿毛ちゃんとくるくる飛んでる種みたいなやつが推し生物です。
…