リスボン特急の作品情報・感想・評価・動画配信

『リスボン特急』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

哀愁漂うブルーの画面がとても印象的だった。全体的に会話が少なく、視線や表情の変化で話が進んでいく。ヘリと列車の模型にはちょっとがっかりしたけれど、シモンの犯罪の場面などはスリルがあった。

そして何…

>>続きを読む

記録。
刑事の男と犯罪組織の首領が堅い友情で結ばれた親友で、かつての親友と対決するメルヴィルのノワール作品。

アラン・ドロンとリチャード・クレンナがいい芝居をしていてカトリーヌ・ドヌーヴが美しい。…

>>続きを読む

アラン・ドロン好きなので観てみたけども、さして面白くはなかったな。

フランスからリスボンは電車1本では行かんよね。
特急はあれかい?プラレールかい?ヘリはラジコンかね?
50年以上前だから仕方ない…

>>続きを読む
RIO
3.6

ゴッホの自画像を前にしてその眼差しを正面から受け止められないリチャード・クレンナの心理描写が渋い
それに対してアラン・ドロンの演技が酷い
これはちょっぴり嫌かも

列車とヘリコプターの特撮が超可愛い…

>>続きを読む
3.2
美しいメルヴィルブルー、少ないセリフとたっぷりの間と表情だけの演技に魅了される大人の映画。そして、撮影技術はしょぼいが、トムクルーズばりのアクションに驚く。
蛸
4.4
犯罪映画に必要なのは、犯罪の手順一つ一つに対するフェティシズムだということがよくわかる映画。

メルヴィルらしいノワール感満載。
全体的に絵が青いグレーなんで冷たく無機質な雰囲気が漂う。
役柄のせいもあるけど、アラン・ドロンよりも若きトラウトマン大佐の方に目がいっちゃう。
バリバリ模型な汽車で…

>>続きを読む
trc
-
字幕版

ドロンとドヌーブの絡みも少なけりゃ、セリフも少ないクールな映画。メルヴィル監督オリジナルくすんだ色合い映像とドロンの男前ぶりは相性良いが、警察署長よりギャングをやって欲しい。ニューハーフといえども殴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事