ブルックリン特集!
あと、4本ぐらいかな…
今回の作品は、少し古め…
1945年公開だから
思いっきり第二次世界大戦!
どんな話か良く分からず見ていくと…
母と娘の話だった。
娘は子供なのに、ち…
【貧困家庭】
ウェイン・ワン監督の『スモーク』など、ニューヨーク州ブルックリン区を舞台にしたホームドラマの先駆けと言える作品。エリア・カザン監督のデビュー作。アメリカ映画らしくハートウォーミングな…
アカデミー賞、助演男優賞受賞
1900年ころのニューヨーク・ブルックリン。安アパートに住む主婦ケイティ・ノーランには聡明な娘フランシーとやんちゃな息子ニーリーがいる。 夫のジョニーは心優しい陽気な…
何回かうるっときた
デビュー作でこれかよエリアカザン
コメディも楽しくてテンポは異常に早くブルックリンの極貧生活が軽快に楽しく描かれている
洗濯場のクレーンで上がってくショットとか凄い良かった
夢を…
1900年頃のブルックリンに住むアイルランド系移民とその子孫の家族がテーマ。
冒頭と最後に見えるウィリアムズバーグ橋が象徴。子供の二人がくず鉄を拾いそれを売って換金する様子など、厳しい生活事情が垣間…
どんなに貧しくても希望に満ちた家族の絆があれば、明日も明るい日が訪れるだろうとハートに刻んでくれるような映画。
子役のペギーは名演。アカデミー賞を受賞してる。
◼️物語、構成 3/5
◼…
「エデンの東」のエリア・カザン監督による長編第一作。女性劇作家ベティ・スミスの自伝小説「A Tree Grows in Brooklyn(ブルックリンに育つ一本の木)」の映画化。
1900年頃のニ…