オランダ🇳🇱のポールバーホーベン作品。
初鑑賞です。
原作はアメリカ🇺🇸のSF作家、フィリップKディックの追憶売ります📖
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?📖(ブレードランナー)の人です。
ブレード…
「追憶 売ります」
何処からが夢で何処からが現実なのか?
SF映画によく見られる、「記憶」や「夢と現実」という、普遍的なテーマをヴァーホーヴェンが撮ると、ここまでバイオレンス色が強くなるのも面白い。…
毎回、観たことない2012年版にしようと思うのだが、こっちを繰り返し観てしまう魅力ありすぎる作品
夢、宇宙、ミュータントとこれでもかとSF要素が入っているのに加え、タクシー運転手ロボやホログラムと…
最近シュワちゃん作品を見ています!
個人的には、B級SF感が否めなかったかなぁと😅同じ年代のSFだと、ブレードランナーとか、フィフス・エレメントの方が好きかなぁ~
でも、この時代としては映像技術は凄…