チャイニーズ・ブッキーを殺した男の作品情報・感想・評価・動画配信

『チャイニーズ・ブッキーを殺した男』に投稿された感想・評価

MR
3.6

ジョン・カサヴェテス監督の激渋フィルムノワール。ストリップクラブ”クレイジーホース”を経営する男がふとしたボタンの掛け違えからマフィアの大ボスを殺してしまい、その後に待ち受ける哀れな顛末を描いた作品…

>>続きを読む
水蛇
3.8

微妙に悪臭のしてくる古典的な男の世界なんだけど、破れかぶれ感が結構よかった。ノワールって呼ぶのにちょっと戸惑うテイスト好き。それの最高峰が「狼は天使の匂い」だとして、これもいいところ突いてる。こうい…

>>続きを読む
I
2.0
ストリップ小屋のショーと同じようにこの映画もクソつまらん。
kei
-
見たことないカメラ
それがずっと続く
けれどどこか落ち着いていて
やってやったぞ感がない 

強いがわざとらしくないコントラスト
ドキュメンタリーのようにも感じた
すごい
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ?
甲野
-
視線の先のトコ、じわじわズームすきだった、ショーのおもしろさみたいなのはイマイチわからなかったですが、自分の役割みたいなのとことんトントンって感じで惚れ、惚れ惚れ、ちと緊張しますタ
無眠
-
サブキャラにフォーカスした映像〜2話から〜を見せられてる気持ち 私もいつか好きになるのか?
il
3.6


照明の写し方、自然的なカメラワーク、
銃撃戦の緊迫感、ステージング、エンタメと芸術の親和性。

ストリップショーへの情熱が異常な店主の無頼なノリが、ワルいやつにハメられるが、もはやハメに行ってるん…

>>続きを読む

ジョン・カサヴェティス監督ン・脚本作品だが、カサヴェティスもローランズも出ていないが、渋いノワールに仕上がっている。主演はベン・ギャザラ。ストリップクラブを経営するギャザラ。カジノで借金を作り、返済…

>>続きを読む
マジで哀愁の良さわかんね 従来の男らしさと地続きじゃんね あと音量の上限が調整ミスレベルでデカいのは何?

あなたにおすすめの記事