誘拐報道の作品情報・感想・評価

『誘拐報道』に投稿された感想・評価

犯人も憎めないし、被害者も憎めない。
切なくて悲しい
女の子が特にかわいそうだと思った。

新人記者の兄ちゃんは東京の彼女とどうなったのでしょう?藤谷 美和子、かわいかった

後半の公衆電話で腕時計…

>>続きを読む
3.0

子供の頃に話題になっていた記憶があったので観てみたけど、それほどでもなかったかな。
驚いたのは女児の入浴シーンを何も隠さずに全裸で撮影していること。
さすがにぼかしを入れて放送されたけど、あれでは不…

>>続きを読む
2.8

2025年06月21日BS260松竹東急。


幼児誘拐事件で浮き彫りにされる、犯人と犯人家族、被害者家族、警察及とマスコミの姿を描く。

原作、読売新聞大阪本社社会部編の同名ドキュメント。
198…

>>続きを読む

小柳ルミ子演技開眼の映画で有名。ショーケンの気の弱い犯人が印象的だ。無駄に豪華俳優陣で誰に焦点が合っているかわからない。読売新聞の大阪社会部を描くが犯人と家族周辺に絞った方が面白い作品になりそうだ。…

>>続きを読む
AONI
3.0

新聞社が出版した実在事件ドキュメンタリーを原作としているが、マスコミも警察も良いイメージに描いていないのが興味深い。

池波志乃とカーセックスをしている間に子供に逃げられそうになるマヌケなとこも含め…

>>続きを読む
sowhat
2.0

【出てくる奴ら、アホばかり。いかにも「昭和」な、暴走っぷり。】

まず犯人。

喫茶店経営に失敗したとか、知人に騙されたとか、奥さんに怒られたとか、子どもが私立学校だとか、色々事情があるのは分かりま…

>>続きを読む
TOMTOM
3.5

誘拐犯は単独で、綿密な計画などなく、警察は犯人逮捕を優先し、報道も警察に張り付いて先走っていた
犯人が追い詰められて、子どもが危機的状況になったのにはハラハラした
犯人逮捕のみならず、子どもの死亡ま…

>>続きを読む

■いやぁ、見応え十分の名作でした。鬼気迫る熱演が続く後半は胸が苦しくなりました。さすが『女囚さそり』シリーズの伊藤監督ですね。
■しかも、(東映の俳優さんが多いので)刑事ドラマ、特撮番組、時代劇でお…

>>続きを読む

伊藤俊也監督「誘拐報道」(@BS松竹東急)を観て。のメモ。
(テレビで観た映画は書き留めないのだけど、これだけは特別にしておくぞなもし)
ロードショーは1982年、大阪ミナミの何処かで観たはずだ。ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事