ダンサー・イン・ザ・ダークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』に投稿された感想・評価

4.5

自分は感動シーンよりも可哀想な姿の方が涙腺を刺激されるのでずっと泣きっぱなしでした。
どんどん悪い方へ転がる現実と、どんどん明るくなる脳内ミュージカル。
工場の単調な仕事や自転車など普段できていたこ…

>>続きを読む

トリアーの出世作に再挑戦。約15年ぶり?

一般的に、後味が悪いとかトラウマ映画として有名やけど、
着想は「黄金の心という名の少女」という4歳の時に読んだ絵本かららしい。絵本の少女は言う、

「心を…

>>続きを読む

過去鑑賞記録

U-NEXTでラース・フォン・トリアー作品見放題になってる😍ってことで、わりと最近見返したものを

とても重いと言われているこの作品
でもトリアー監督の中では観やすくて好きだ
ビョー…

>>続きを読む
T3T
2.3
鬱映画で有名って言われてるから期待高すぎた
ふつう
4.2

一般社会やコミュニティに馴染めない独自の世界を持つ主人公が堕ちていく(あるいは救済される)「黄金の心」3部作のラストに相応しい傑作だと思ったな!
遺伝で視力を失うという事が分かっていて尚
子供を産む…

>>続きを読む
胸糞悪い映画の代表作ということで観た映画。
ここで初めて「私はミュージカル映画が苦手だ」と確信した。
日常生活で突然歌って踊り出して、突然日常生活に戻って…
が私には理解できなくて、挫折しました。
4.3
全てが悪い方に行き、なんの救いようもない。目の前で希望をぐっちゃぐちゃに踏み付けにされる大鬱映画。覚悟をしろ、見る価値は大いにある。ボロ泣きした、感情的になれる。
遊々
5.0

映画として完璧。

何よりミュージカルシーンが素晴らしい。
日常の中の生活音がリズムになり、主人公が歌い出す。
ミュージカルシーンは主人公が中心の世界だから、主人公に辛く当たる人も、死んだ人も生き返…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事