実際にMI6の諜報員だったサマセット・モームの小説が原作、スパイ映画。
ヒッチコック監督。
小説家でスパイ、第一次世界大戦中にスイスで活動する、という主人公の設定がモーム自身と一致しています。
…
「三十九夜」より面白かったと思ったけど、低評価多くて、しかもヒッチコックご本人も失敗作と言ってるらしくびっくり。😨
教会、カジノ、登山、チョコレート工場、最後は列車と舞台が目まぐるしく移り変わって…
摘発。
ブロディは情報部長Rからの司令でスイスで暗躍するドイツのスパイ摘発任務を与えられ、偽夫婦を装い探そうとするが…
ヒッチコックのスパイサスペンス。全体的にストーリーは面白くなかったが、ピー…
ヒッチコックを観ると美女が見れる、美女を見るためにヒッチコックを観る、どっちなの。
マデリーン・キャロル。
以前、やはりヒッチコックの『三十九夜』という映画で出会って以来。やはり美しいです。やはり…
サマセット・モーム原作をチャールズ・ベネットが脚色した、イギリス時代のヒッチコック作品。スパイと闘うのではなく、主人公がスパイで、そのことに悩んでおり、仕事も気が進まないようだ。音の強調も本作の特色…
>>続きを読む