オープニングのクレジット表現、
独特の文字デザインが魅力的
もにょもにょ動きもあっておもしろ〜い
のっけからワクワク
ほのぼの音楽 ♪  チカラが抜けるような
一度聴いたら忘れられない
頭の中をぐ…
ロンドン郊外の豪邸で暮らす老紳士ジェームズ・ボンド卿のもとに英国諜報部、CIA、ソビエト情報機関が訪ねてくる。世界各地で諜報員が消されているという異常事態に、かつて伝説のスパイと謳われたボンド卿の力…
>>続きを読む豪華キャストで送る60年代007パロディ映画
と言っても昔の007は観ていないので何が何やらではありますがw
デヴィッド・ニーヴン
ピーター・セラーズ
ウディ・アレン
オーソン・ウェルズ
ジャン…
イアン・フレミング原作の007シリーズは、
1962年制作の『007は殺しの番号』が作られてから未だに新作が作られている息の長いシリーズですが、本作は版権の関係で本家のシリーズから外れたパロディ番外…
番外編、とも云うべきスラップスティックコメディ。
ノンクレジットながら、ウディ・アレン、テリー・サザーン、ジョゼフ・ヘラー、ピーター・セラーズまで脚色に加わっているらしく、オーラスの屋台崩しのハチャ…
正統派の007ファンからしたら絶対に許せないし認めたくない作品だと思うけど、最初にレンタルビデオ屋で借りて観たときにはあまりのバカバカしさに大笑いしてしまった記憶があります(かのビリー·ワイルダーも…
>>続きを読む007の原作権を謎に取得して映画化されたハチャメチャコメディ。イギリス作品だけにモンティパイソンをイメージしますが、もっとハチャメチャ。もはや何がしたいのか意味不明...。しかし謎にキャストが豪華✨…
>>続きを読むメチャクチャだ、という評判と2時間越えで、DVD持ってるにも関わらず手が伸びてなかったものを勇気を出して。
パロディコメディ。
出てくる女子がみーんな美しくて。最初にデボラ・カー。
マネーペニー役…