【この曲ってこの映画のだったんか〜あるある】
1986@香川,高松
原作未読。映画版よりドラマ版を先に観てドップリはまって泣いた勢だからなのか、やっぱりドラマ版派になってしまうなぁ…
映画版は長澤…
2004年公開
監督:行定勲
===
惹かれあう二人の哀しい運命の顛末を、数十年後の未来の自分が追憶するお話。
2004年って、お札が新しいデザインになったり、日本の人口のピークだったり…
主人公・朔太郎と初恋相手アキの甘く切ない純愛を核に、原作小説にはない成人後の朔太郎と婚約者のエピソードを加え、ふたつの時間軸を交錯させながら描く。朔太郎の婚約者・律子が突然失踪した。彼女の後を追っ…
感動映画観たかったけど映画全体の視点が大人になった朔だったからか、泣くまではなかった。亜紀視点だと涙ボロボロだったかも?ただ白血病は本当に言葉自体聞くだけで怖い、、。
長澤まさみかわいすぎるし、若…
涙活しようと思ってみたけど、期待しすぎてか全然泣けなかった。内容自体はとてもよくて、大切な人を失って、時間が経ってやっと人生が動き出す感じ。
律子って6歳は少なくとも下だよね?高校生の頃の小学生って…
(C)2004 「世界の中心で、愛をさけぶ」製作委員会