アウェイクニングのネタバレレビュー・内容・結末

『アウェイクニング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

霊は存在する。物理的、絶対的ではなく、人間の恐る心の中に。

恐れれば恐れる程、その恐怖が強まるほど、霊の姿形はハッキリと見えるようになり、
その時には恐れで既に自身の魂が消耗し、自ら招いた(自分自…

>>続きを読む

何となくホラーが観たくて…
怖かった…夜更けに観たからかもしれないけど…。

最後の方、えっ?そんな事あったの?ココで?、この人そういう人だったの?
いや、この人はじめから、すごい、なんかあるん…

>>続きを読む

主人公役のレベッカ・ホールは、殆どメイクしていなくてすっぴんに近い。美人!!


フローレンスがトムは存在しないと知るシーン。
トムが存在しないなら、寮母の行為はどうなるの?と思ったら、そこら辺も説…

>>続きを読む

久しぶりの良作ホラー映画

しっかりとした人間模様も描かれていきながら、途中「え?トムって幽霊やったん?」と言う展開。

そこからいろんな伏線が回収されていますが

実は元私邸だったと言うこの館は

>>続きを読む

オカルトバスターである女性主人公が活躍するサイコホラー。
WW1のあとの傷を追ったイギリス社会と、降霊会のトリック、ハリーポッターさながらの全寮制の学校など、ほとんどのプロットが面白い。
とっとと問…

>>続きを読む
終盤特に力技な感じがする。演劇っぽいと思った。『ヴェラキッカ』みたいな。

初見です。
落ち着いた雰囲気の家系ホラーが観たいと思い観ました。

ホラーとしては人の仕業も霊の仕業も地味で、怖さ控えめでした。
怪奇現象解明ものとしても冒頭がピークで、主人公は幽霊がいる事ではなく…

>>続きを読む

お化け解明に行った学校が実は父親が無双した昔の自分家で…

うん、伏線…?っぽいのはあったけどあれん?伏線?って感じのやつ 

クソ面白くなくはないんだけど面白い箇所は一つもないくらいの映画 

>>続きを読む
ホラー部分は静かで古典的なのに、それ以外終始どったんばったんしていて違和感がすごいムービー
心霊現象、幽霊を信じない主人公が寄宿学校から調査を依頼され調べることに…

ホラー要素は少なめで結末はまさかのなくしていた記憶が蘇り、悲しいお話へと変わっていった。

あなたにおすすめの記事