日曜日が待ち遠しい!に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『日曜日が待ち遠しい!』に投稿された感想・評価

モノクロだけど撮り方が素晴らしくミステリー感を漂わせる。雨の運転のシーン、車のライト。
しおん

しおんの感想・評価

4.0

ラストで持ってかれた! やっぱトリュフォー好きだ。これでザ・シネマに上がっていた五作は全て視聴したことになる。
途中さすがにヒッチコックすぎない? と思ったが、振り返ってみれば十分トリュフォーテイス…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.8
ファニーアルダン好き。

最初と最後の作品にその人の全てが現れる。金髪しか愛せないの?って言ってるけど、トリュフォーってのは辛い現実から映画に逃避するっていう意味でのオタクだから最後の作品でヒッチコックとホークスにさよならし…

>>続きを読む
三月

三月の感想・評価

3.5

ミステリーとしてのストーリー運びはあまり鮮やかではないのだけれど、ファニー・アルダンの笑顔の美しさ、変装スタイルの格好良さにすべて持っていかれる。
社長は怒りっぽいおじさんでそんなに魅力を感じなかっ…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

フランソワ・トリュフォーの遺作となったサスペンスコメディ。
妻の殺人容疑をかけられた男を救うため、秘書の女が事件の捜査に乗り出す物語です。
間違えられた男をアクティブな女が救うヒッチコック風の設定が…

>>続きを読む
様々な映画のオマージュがあってよき^_^
RIO

RIOの感想・評価

3.8

ファニー・アルダンのスレンダーなラインがモノクロに美しく映える
ジャン=ルイ・トランティニャンとの息が合っていてピンチを脱するスリルが面白かったです

膨れていくように情報量が多いのか観た後に巻き込…

>>続きを読む

推理小説の中の探偵は、シャーロック・ホームズからリュー・アーチャーまで、まず男と相場が決まっているのに、映画では女が探偵をつとめる場合が多い。
つまり女の方が絵になるのだ。

このフランソワ・トリュ…

>>続きを読む

ついに、ザシネマで観ることができた。

表示
『日曜日が待ち遠しい!』(原題: Vivement dimanche!)は、フランソワ・トリュフォーの監督による、1983年のフランスの長編ミステリ映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事