生きるべきか死ぬべきかに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『生きるべきか死ぬべきか』に投稿された感想・評価

YSK
2.8

大戦の真っ最中にもかかわらず、大なり小なり反戦反ナチスを隠すことなく大っぴらにしたうえで、さらにコメディテイストを崩さないんだからよくできてるなあという印象
特別すごい何かがあるわけでもないのにこの…

>>続きを読む
mt
3.0
戦時中にこんな反ナチ映画を公開していいのか。この題材でプロパガンダを匂わせずにユーモアに溢れた映画はなかなか無いだろうし、ルビッチが評価される理由も理解できるが単純にそこまで刺さらなかった。
3.0
ナチをネタにしたなんてことないコメディだが、これが戦時中、まだナチスが「現役」の時代に作られているという点で非常に興味深い。
ナヲ
3.0
顔が同じで誰が誰か見分けるのが大変だった
あと、世界史の知識があまりなかったために私に取ってはムズでした🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
世界史勉強しよ

╭ ◜◝ ͡ ◜◝ ͡ ◜◝ ͡ ◜◝ ͡ ◜◝ ╮
♡ 𝙍𝙚𝙚 @ 𝙢𝙤𝙫𝙞𝙚.𝙘𝙤𝙢 ♡
╰…

>>続きを読む
aikido
3.0

ナチスを風刺するような映画がまだ戦時中の時代に制作されているということに衝撃を受けましたし、監督はよく暗殺されなかったなと驚かされました。
また、人間の力や尊厳、本当の強さとはといった力強いテーマも…

>>続きを読む
3.0

面白かった
よくできてた
みなさんちょっと観て聞いてほしいんだけど、結構英語聞き取れることない?今の洋画なんてほぼ何言ってるかわかんないけどこの頃の英語は聞き取りやすいというか、いかに私たちが学校で…

>>続きを読む

白黒映画を初めて見た!
画面が見にくくてカラーやったらな、って思うことは多々あったけど、80年前の作品が今も楽しめるってめちゃくちゃすごいな。
ストーリーもコンフィデンスマンみたいで痛快だった。時代…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

1942年ってことはヒトラー全盛期くらいにこんな映画作れたのか、と面白い。『独裁者』も40年か。
プロデューサーズでめちゃ笑った『Hail Myself』の原型?があって嬉しい。最近見たイングロリア…

>>続きを読む
市井で暮らす人々の愉快さと洗練された貴族の奥ゆかしく上品な対比が好きなのであってな!
わいはな!

あなたにおすすめの記事