生きるべきか死ぬべきかに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『生きるべきか死ぬべきか』に投稿された感想・評価

m
4.0

三谷幸喜のオススメ映画とのことで鑑賞。

とにかくテンポが良かった。
良すぎてたまに展開を見失いかけるシーンがあった。
そして風刺と笑いとメッセージ性のバランスが良い。


言われてみればなんとなく…

>>続きを読む

 チャップリンの『独裁者』に次ぐナチス全盛の時代に彼らを皮肉ったコメディ映画。

 ヒトラーをどうこうするというよりは、あくまで男女の三角関係がメイン。

 舞台上で本物のナチスのスパイと追いかけっ…

>>続きを読む
3.5

"TO BE OR NOT TO BE"
第二次世界大戦最中のナチス風刺映画。
脚本が上手かった。
そしてまさかのドイツ出身ルビッチ監督。
U-NEXTでは字幕が所々ついてなかったり、誤字があったり…

>>続きを読む

TO BE OR NOT TO BE。
映画終わればみんな口ずさむ。
素晴らしい映画なのだが、捕まった後なんだか分からないけど、普通にみんなといる所は私には理解が追いつかなかった。
戦意高揚映画なの…

>>続きを読む
3.9

こんなに痛快でいいのか、というほどに軽い口当たり。

アーチ下の兵士のシルエットやスポットライトなど、白黒を生かした演出が見事。

会話のテンポもいいし、おそらく韻を踏んでいるところもあるんじゃない…

>>続きを読む
4.0


10年以上振りに所有していたDVDにて鑑賞。

偽物でも同じ痛みを覚えるヒトならば相手への見せ方(演技)と、カメラの置かれたドアの向こう側に起こる想像だけで、戦争と1人の独裁者がもたらす恐怖に…

>>続きを読む
3.6

演じる人間がコロコロ変わるから見てるこっちも、誰が誰の振りをしてるんだっけと分からなくなりそうになる。ラストで例の長ゼリフが始まる時の「もうええて笑」的笑いがよかった。気楽に見れる反戦映画だが、ナチ…

>>続きを読む
EITO
4.0
劇場追走のシーン、影の陰影でコントラストしっかりしてて綺麗な画だった。
も
3.7

「生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。」
シェイクスピアのセリフは素晴らしいなと終始痛感させられた。ナチスに対する皮肉がセリフだけでなく、シーンの細かい所や話の設定に織り込まれているのは面白い。ポ…

>>続きを読む
3.8
オープニングのショパンの英雄ポロネーズのオーケストラが印象的。

字幕の誤植の多さが目立った。

あなたにおすすめの記事