ベトナム戦争で共にベトコンの捕虜となったが間一髪脱出できたジョンとマイケル。帰還後に同じ市場で働きごく普通の生活を送ってたがジョンが保管室で品物のを取りに来たらチンピラたちが品物を盗んでるのを発見し…
>>続きを読む狼よさらば+ローリングサンダーかランボー的な映画。
この映画の魅力は、個人的には、復讐する主人公が「強く無い」という所だと思う。
基本的には不意打ちや、非武装の相手に銃で挑む姿が魅力的に感じる。
…
チンピラに危篤状態にされた親友の仇のために、復讐する男の話。
生きたままミンチにしたり、火あぶりにしたりするんだけど、直接描写がない。ジャケットの格好にもならない。
ストーリーも妙に淡々と進んで、…
ベトナム帰還兵の主人公が、友人をボコった連中を血祭りにあげる。私設警察の行動。ブロンソンの「デス・ウィッシュ」を、残酷な処刑シーンで粉飾したB級映画。主演ギンティ、監督グリッケンハウスとも出世作のよ…
>>続きを読むアメリカでベトナム帰還兵の問題があった時代、親友をチンピラによる暴行で寝たきりになり、復讐するが、それだけでは止まらず、悪い奴を処刑し始める。
テーマはよくあるが、この作品の特徴は残虐なシーンのはず…
親友を殺された男が犯罪者を懲らしめる処刑人になるという最近よくある映画の走り的な感じだった。『ザ・ソルジャー』同様、殺しの準備のシーンが無駄に長い。こういうシークエンスを端折らないからこそ、生々しさ…
>>続きを読むベトナム戦争から帰還したジョン。ある日友人のマイケルがチンピラに襲われ重傷を負う。復讐を誓うジョンだが…
復讐ものです。
当時にしてはなかなか残酷な映画なのでは?
お気に入りは人をミンチにするシー…