「こら〜!けしからんぞ!、いや羨ましいぞ!船越英二!😆」文豪谷崎潤一郎不朽の名作「痴人の愛」を巨匠木村恵吾監督が描く流麗の大作!(大映コピー)。木村監督にとっては京マチ子主演で制作した作品のセルフリ…
>>続きを読む増村版の強さはないが、こちらも大映ビジュアルが最も良い時期(1960年前後)が堪能できて良い。
同監督の似たような過去作『牝犬』の重さと見比べても面白い。
船越英二の変態路線(盲獣、蚊喰鳥など)はこ…
朝っぱらからラピュタモーニング叶順子特集で。目の覚めるような下世話さで最高!部屋のカレンダーにもボクシング会場にも貼ってあるグリーンフォームって何?菅井一郎が打つ栄養剤なんだか怪しいし船越が二度もだ…
>>続きを読む連日の新文芸坐での叶順子と船越英二にたまらなくなりついにDVDを購入..
二人が好きだからめちゃ楽しかった
冒頭からナオミちゃんナオミちゃんて連呼する船越英二だけで笑けてしまう
しかし『痴人の愛』…
50点
1960年物
2作目は1作目を超えることはないと言われるけど、その通りだと感じた。
まあ、映画的になった?と思った。
宣伝ポスターは印象的。
船越さんが、譲治役で、君子というよりは…
ラピュタ阿佐ヶ谷のモーニング、叶順子の特集上映にて。
船越英二、田宮二郎、川崎敬三、の三人床に並べその上をケタケタ笑い転げ回る小悪魔というかド悪魔、叶順子(蚊帳の中、という空間の区切り方がまたいい…