イントゥ・ザ・ワイルドの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 自分探しの旅によって得られる孤独と人との関わりの素晴らしさ
  • 自由と幸福の真の意味について考えさせられる
  • 人生には色々な楽しみ方があり、自分の姿勢で生きることが大切だというメッセージ性
  • 旅で出会う人々や自然の魅力
  • 「Happiness only real when shared」という言葉から、幸福を分かち合うことの大切さを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イントゥ・ザ・ワイルド』に投稿された感想・評価

yamyam
4.0
このレビューはネタバレを含みます
考えさせられる映画。主人公は愚かな夫婦の犠牲者にも思える。幸せは、分かち合ってこそ感じられるもの。
静
5.0

数少ない☆5.0。個人的にはアカデミー賞を受賞していても全くおかしくない海外ノンフィクションの名作。

ソローやトルストイに影響を受け、人生の本質を求める主人公クリスの極めてストイックな思想と大胆な…

>>続きを読む
Fiona
4.5
この映画を観て僕自身1ヶ月間旅に出ました。

人生とはを考えさせてくれる作品
間違いなく名作です👍

久しぶりに面白いロードムービーを見た気がする。

この映画は2時半と長めだが、それを感じさせないぐらい面白かった。

人生について考えさせられる。
人との繋がり、考え方、繋がり、様々な物がこの映画に…

>>続きを読む

やっと観ますた🙌🏻実話を元にしたロードムービーの良作📽✨映像や構成も実験的(詩的だったり哲学的だったり)でありつつ難解過ぎず観やすいでつ🚌✨道中に出会う人々と、その伏線が終盤に向かって収束していく感…

>>続きを読む
3.8

1990年アメリカ。"幸福とは何なのか?"その真実を求め、豊かで恵まれた環境を捨ててバックパック一つでアラスカの荒野へと旅立った22歳のエリート青年。彼の実話を綴ったノンフィクション小説原作の衝撃の…

>>続きを読む
LIFE
4.0
このレビューはネタバレを含みます

見ていて辛かった。
切なく、胸が痛い。

自分探しをしながら、大自然を気持ち良く生きていく映画のイメージでしたが、明るいものではなく、人生とは何か、幸せとは何かを考えさせられる作品でした。

最近は…

>>続きを読む
Kei
4.5

久しぶりに見応えのある作品でした。名作と言えるだけの深みのある作品だと思います。人間として生きていくのに当たり前に思っている、お金を稼ぐこと、永久に続くであろう人間関係、衣食住を根底から見つめ直すき…

>>続きを読む
ヤグ
4.0

大学を優秀な成績で卒業したクリス(エミール・ハーシュ)は車や財布を捨て、自由を手に入れるための放浪の旅に出る。労働とヒッチハイクを繰り返し、アメリカからアラスカへと北上。アラスカ山脈の人気のない荒野…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事