あからさまにキューブリックなAUTOさんはいいとして、人間が歩行を必要としなくなった末の描写はSFとして結構良くできてるんじゃないかと思う。
あと一体ずつポンコツがいるロボットたちがいて、そいつらは…
大人に観てほしいピクサーNo. 1。
最後に観たのは映画好きになる前だったから2001年宇宙の旅のオマージュに気付かなかった!HAL9000もいた笑
ディストピアと化した地球でゴミをせっせと積み上…
【🌏ウォーリー!!🚀】
今年で言うと『野生の島のロズ』の様な僕はこう言う愛しいロボット🤖が一生懸命に頑張るめちゃくちゃ大大大好きで❤️、本作も昔に見てずーっと見返たくてやっと鑑賞しました!!
本当…
このレビューはネタバレを含みます
アニメとは?を考えさせられる映画。
ロボットに感情移入できるか?から、いつのまにか感情移入していることに気づく。命がないものに命が宿る瞬間に感動。
最後、あー、これ、我々と地続きなのか!だから実写…
WALL.Eの目に光がないから、感情を表現するときに外部からの光を反射させる演出がすごい。ロマンチックなときはオレンジ色の炎、怖がって涙目のときは粒々の白い光とか。キスシーンでときめいたときに星空が…
>>続きを読む(C)2008 WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.