ゴジラ×メガギラス G消滅作戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』に投稿された感想・評価

面白かった!
前作の印象があまり良くなかったので、今作に挑むには少し足踏みしたが、見応えのある怪獣映画だった。
メガギラス関係の生態はちゃんと気持ち悪かったし、ゴジラの迫力もカメラワークのお陰で存分…

>>続きを読む
ディメンションタイドの名前と見た目のインパクト強いトンデモ兵器

前作からミレニアムシリーズとなったハリウッド帰りゴジラが、1954年誕生時に回帰した上、20世紀のラストを飾った稀に見る空想科学映画の傑作。廃墟となった東京🗼から遷都された大阪🏯。1966年、ゴジラ…

>>続きを読む

2025年映画52本目
ゴジラフェス予習で(厳密に言うと今作のゴジラは似てるけどギラゴジという別個体だけど)鑑賞。
前作のミレニアムから始まった新シリーズ2作目。

正直The凡作ゴジラといった内容…

>>続きを読む
3.1
 虫だ。大量の虫がやばい。谷原章介がイケメンだった。ゴジラがなんか可愛かった。
agata
3.2
今観るとどうしてもCGが安っぽいけど、水没した渋谷なんかの表現はワクワクする。
Taka
-
メガギラスが好き フィギュア持ってたなぁ
まだゴチャゴチャしてた頃の池袋のビックカメラで買った記憶
「ゴジラ」の中では、印象の薄い作品。次作の金子修介でよくなるが、次の北村龍平は「ゴジラ」史上最低の出来でしばらく打ち止めとなる。
新宿コマ東宝にて

うーん。
なんかミレゴジシリーズなんかどうしてか乗り切れないのはなんでだろう。
独立しててなんの繋がりもないような0スタートだしね。。
ただゴジラくんのデザインちょっと鋭利になってきた。かわいい。

>>続きを読む

ゴジラ#24

首都大阪、原発放棄、渋谷水没となかなかパラレルな日本

谷原章介若い、あと見たことあるなと思えば侍タイムスリッパーのお侍さんではないですか。

ゴジラを消滅させるには人工ブラックホー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事