ゴジラ×メガギラス G消滅作戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
1954年ゴジラから続く物語として、首都が東京から大阪に移っている点は面白みを感じる。が、作戦の舞台や最終決戦がお台場などあまり舞台設定を活かしきれていない点が勿体無さを感じる。
agata
3.2
今観るとどうしてもCGが安っぽいけど、水没した渋谷なんかの表現はワクワクする。
Taka
-
メガギラスが好き フィギュア持ってたなぁ
まだゴチャゴチャしてた頃の池袋のビックカメラで買った記憶
「ゴジラ」の中では、印象の薄い作品。次作の金子修介でよくなるが、次の北村龍平は「ゴジラ」史上最低の出来でしばらく打ち止めとなる。
新宿コマ東宝にて
このレビューはネタバレを含みます

空の大怪獣ラドンのメガヌロンからの繋がりで鑑賞。
首都が東京から大阪になっている、原発を放棄している、ゴジラをブラックホールに放り込む奇想天外な作戦等の作戦が特徴か。人間側のドラマはさほど奇抜な展開…

>>続きを読む

うーん。
なんかミレゴジシリーズなんかどうしてか乗り切れないのはなんでだろう。
独立しててなんの繋がりもないような0スタートだしね。。
ただゴジラくんのデザインちょっと鋭利になってきた。かわいい。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
秘密基地がボロ建築に偽装されているのどうしてこんな興奮するんだろうね。

隊長がゴジラの水泳中に背中に登るの好き。

最後の昆虫博士がアップになるシーンでゆっくりスクリーンが閉まっていたのを記憶している。

ゴジラ#24

首都大阪、原発放棄、渋谷水没となかなかパラレルな日本

谷原章介若い、あと見たことあるなと思えば侍タイムスリッパーのお侍さんではないですか。

ゴジラを消滅させるには人工ブラックホー…

>>続きを読む
2.5

色々と実験的な試みがされた一作。人工的なブラックホールを作ったり、渋谷が水没したり、ホラー映画のような描写があったり...部分的にはうまくいっているけど、全体で見たらまとまりがなくてイマイチ💧SF色…

>>続きを読む
3.2

虫が嫌いなのでなかなかつらい場面も。メガヌロンの量鳥肌過ぎる。ほんで色々そんなバカな!!みたいな設定が多発してたけど、それもまた愛おしいってなるんかな。笑 谷原章介さんの若々しさや極楽とんぼの2人に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事