ジョージ・A・ロメロ監督お初。世界で好評のようなのでみてみようかなと 、 、 ゾンビメイクは古すぎてダメでした。むかしはこうゆうゆっくり歩くタイプだよね。ストーリーも長い長い 、 、 ただ話のほとん…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ジョージ・A・ロメロ監督の『ゾンビ』(原題:Dawn of the Dead、1978年)には、主に3つのバージョンが存在し、それぞれ編集や演出、音楽などで明確な違いがあるという。米国劇場公開版(1…
>>続きを読む米国劇場公開版、D.A監修版、ディレクターズカット版、日本初公開復元版とどれを選べばいいのか悩みつつ、米劇場版視聴。
ロメロのゾンビ第一作からしてそうだったけど、こちらも冒頭から目が離せない面白さ!…
ついにゾンビ映画の不朽の名作がサブスクに!
見つけてすぐに鑑賞。
ゾンビ映画のスタンダードフォーマットを作り上げたマスターピースと聞いていたので、今観てもつまらんだろうなとは思っていた。
がしかし…
ゾンビ映画のオリジンとして、核となる設定を確立した作品!
序盤はゾンビよりも人間の方が全体を支配する構図であったものの、人間の慢心から一気に形成が逆転して恐怖の対象へ変わるのが面白い!
ゾンビの造形…
ゾンビ映画好きとしてはいつかみたいと思ってた作品。
しかし古過ぎて面白いとは思えないだろうな〜と期待せずに見てみたら面白くてビックリ。
モールに立てこもる、人間vs人間って既にここでやってたのかぁ…
今作品でゾンビ映画の骨子は完成してると言えます。ゆえにさまざまなここ東西のゾンビ映画を見ていると目新しさはないでしょう。(そりゃ〜これが元祖なのでね)
同監督のナイトオブザリビングデットに比べて…
ゾンビ映画として有名な本作。観るのは初
ゾンビの第一人者として王道感もあり、やはりモール。ゾンビといえばモール。
ただちょっと期待値上げて観てしまったかもしれない。最近見たゾンビ映画と比較してしま…
このレビューはネタバレを含みます
ゾンビ!
テレビ局からヘリで逃げてショッピングモールに立て篭もる話。
みんな、がっつりタバコ持ってるのにタバコ探してるヤバそうなやつが来たときに無いよーってあしらうの笑った。
ショッピングモール…