リリイ・シュシュのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

現実離れしたありえない展開が多く、ああフィクションだなあ、という感じ。
一方でこの年代の子たちが抱える鬱屈した空気と依存の描写は生々しく、分かる部分が多かった。

リリイ・シュシュという女性シンガー…

>>続きを読む
ゼロ
3.5

思春期のゆらぎを上手く映像化した作品。

物語の中心には、表題でもあるリリイ・シュシュがいましたが、描きたかったのは中学生・高校生の葛藤や悩みであったと思います。音楽にハマった青年が、いじめや売春や…

>>続きを読む
10年ぶりくらいに見たけどまだ重くて難しい。。
綺麗や映像や音楽の中深く堕ちていく世界、見ていて辛くなる事が多い。
でもこんな現実も結構あるんたろうなぁ。公開から15年経った今もきっと変わらず。
odasu
2.5
はぁ疲れた〜。思春期真っ只中のあの感情って思い出せない。大げさに言えば皆こんな事で悩んでいる気もする。大人になっても小さなカーストの中にいると思う。今活躍している俳優たちのあどけなさも良い。
珉
3.5

この映画にはショパンじゃなくてドビュッシーなんだろうな。田園をバックに流れる月の光や何度も繰り返されるアラベスク、幻想的な音楽は現実からリリィへの逃避そのものだし、田舎風景の豊かな色彩は印象派といわ…

>>続きを読む

中学生の時だけの感情とか狭い世界とか極端な思考とか、生きるの下手なあの感じが大人になって体験できて、とても良かったです。
なんと、声変わり前タンクトップ未着用の市原隼人が見れます❗️(この時代に、タ…

>>続きを読む
見るのがキツかった。
yama
3.0

芸術家筋の方々の評価が高い作品でもあらすじから今までずっと避けて来た。でも最近体調が良いので意を決して見る事にした。
凡人にはやっぱりただただ不快だった。
そーゆーことは現実社会でもあるしあったし知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事