犯人に告ぐのネタバレレビュー・内容・結末

『犯人に告ぐ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔 CM 見た気がする。

誘拐事件で子供を亡くした親が恨むのは犯人よりも担当警察というところが虚しい。
絶対犯人悪いのに、藁にもすがる思いで頼った警察が解決出来なかった時、彼らを恨んでしまうものな…

>>続きを読む

当時結構怖かった記憶。
邦画独特の暗めの映像、演出がなんか好き。

映画館の予告で観て、あのキャッチフレーズで鳥肌が立ち、本編より気になった。
(そして本編は何を観たのかすら覚えてない笑)

エンジ…

>>続きを読む

放映時期以上に古い印象を受ける作品。

犯人を刺激する報道をして脅される放送局

視聴率と自分の保身の為に裏付けの無い内容と捜査官を侮辱する内容を報じる他局

合同捜査を嫌って結果6年前ミスした癖に…

>>続きを読む
サスペンス系

名台詞「今夜は震えて眠れ」の元ネタ作品

最後の目を見開くシーンは、特に意味はなく違和感を観客に残したいとのことらしい
個人的にスッキリさせてくれてよかった、最後の目見開くのはナニぃって感じやけど
うーん
まぁストーリーとしては犯人捕まって良かったね、なんだけど。
ワクワクドキドキするわけでもなく。
トヨエツさんがまぁ好きだから見れたようなもんかな。

#UNEXT

豊川悦司さんがハマり役で、決め台詞がバシッと気持ちよく決まって後半の物語の動き方は手に汗握ります。
植草が序盤から終始登場するたびに人間の小ささを見せつけてきます。上司含めて人間関係がクソ。この2人…

>>続きを読む
ロクヨンを観ていたので展開が想像できたけど、ドキドキできて良かったです!

うーん。

一言で言えば、焦点が分かりづらい作品でした。

ストーリーの中で3つの事件の話が進みます。

①6年前に相模原で起きた男児誘拐事件。
犯人との接触に失敗し男児は遺体で発見される。また記者…

>>続きを読む
推理要素はそんなに難しくなくて、
人間ドラマとして観る映画。
面白かった。

最後、カッと眼を見開くのはなに?

あなたにおすすめの記事