探せば出てくる日本の異常設定サスペンス。
とは言え警察VS猟奇犯の図式でなく、むしろ警察権力内部の覇権争いが主軸となった、野心的な脚本。
主人公がなぜ「劇場型捜査」を断行し始めたのか、心理描写がもう…
何、この最後⁇何に覚醒した⁇
誘拐事件解決がメインというより、警察やマスコミなどの大人の事情的なものがこんがらがってる感じ。事件解決より視聴率、事件解決より自分の保身や昇進。
で、よく分からない点が…
自宅で観ましたぁ~。
柄本佑がでてるじゃん。
出てる人、みんな若いなぁ〜。
面白いお話だけど、なんか地味?
何かなぁ、、、。
恨み、妬み、とかあって、
ふむふむ。
あのニュースキャスターは崔…
映画としては俳優陣の見応えある演技に支えられた感のある作品でしたね
特に笹野高史が良いアクセントでしたなぁ
ただ、本筋の事件については、警察内部がメインとなり犯人が置いてけぼりになってしまっていた…
なんかよく出来てるようで出来てないようで、結局は過去の事件と繋がってるのは本人たちだけ?操作もどこまで狙いなのかも曖昧で、犯人の動機はよくわからないし。
ただ下手に大袈裟にしない撮り方や演出が緊張感…
20年近くぶりに鑑賞😳
全然全く覚えてない😳ラストの一部のシーンは覚えてた😳不思議だわー😳
あまり面白くなかった印象だったけど普通に面白かった
この時代ってよく似た感じの映画あったからゴッチャ…