これもある意味「ヒッチらしい」作品か。犬も食わない、割れ鍋に綴じ蓋ラブコメで、何見せられてるんだか…って気分になるとかならないとか。おそらく同じシチュを平成令和の邦画で擦ろうもんなら秒でクソ映画呼ば…
>>続きを読む未公開だった本作48年を経て、ようやく日本公開。しかも銀座シネパトスとは、酷い扱いだが、うれしい。配給はIP。水野先生ありがとう。
本作をコメディとして観ると、戸惑いがある。ホークス、ルビッチ、ワイ…
ミニシアターもボチボチと再開され始めました。我儘な観客が多いのでどうしたものかとしばらく敬遠気味でしたが橋本愛に免じて渋谷まで。販売枚数も座席数の半分ということでしたが、そのまた半分も埋まっていない…
>>続きを読むサスペンスの神様ヒッチコック×スクリューボールコメディの女王キャロル・ロンバード。ミスマッチだけど退屈はしない。
ヒッチコックはユーモアのセンスがあるし、技巧を凝らしてエロティックな画をつくるのが上…