交渉人 真下正義の作品情報・感想・評価・動画配信

交渉人 真下正義2005年製作の映画)

上映日:2005年05月07日

製作国:

上映時間:128分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 地下鉄を舞台にした珍しい作品で、疾走感がある
  • 脇役もお馴染みのメンバーで、溢れ出る劇パト成分に高評価
  • 真下が最終的に信頼されて指令室の真ん中で指示出してるのはさすが交渉人
  • 犯人との駆け引きが面白く、ユースケサンタマリアの味がある
  • キャストの魅力が溢れてて何回見ても楽しめるやつ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『交渉人 真下正義』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
【爆弾解除調査用】
解除した人 眉田克重
理由 黄色いお守りを持っていたので、赤いコードを切る。
※7色からしぼっていき
DT
3.8
このレビューはネタバレを含みます

林修の初耳学で織田裕二が世界陸上の宣伝でゲストに来てて、そこで踊るの話になってふと見たくなってきて一昨日から色々見返してての今作久々の再視聴
なんとなーくしが覚えてなくて初視聴気分で楽しめた


【…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『踊る大捜査線』のスピンオフ映画。

犯人の正体が最後まで明かされないというのは後味が悪い。
3.6

カメラは良かったと思う。良いドラマを作れていた時期を感じた。細かいカットでも動ける、大衆向けの良いカメラだった。

ボレロが劇伴に噛んでくる感じ、電話の音など、音にも見せ場はあった。

脚本は甘いの…

>>続きを読む
3.2
終わり方が惜しい…
cc_v.x
3.8

観終わった後は、ボレロが好きになり、クリスマスコンサートに行きたくなる
――そんな余韻も魅力の一つ。

緊迫の交渉現場、そして巧みな心理戦。
真下正義(ユースケ・サンタマリア)の冷静かつ熱い交渉術が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
懐かしい
クモ
副都心線
記録
3.0
初めて見た時ユースケサンタマリアを認識してびっくりした記憶
色んな部署の人がでてきて面白かった
木島さんみたいな人が近くにいると面白いかもな。一人でいいけど
ある意味深い話。オチがかなりコントっぽくていい。

あなたにおすすめの記事