失われた週末の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『失われた週末』に投稿された感想・評価

課題で見たけど面白かった
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.7
1001
Verdi
《La traviata》
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.5

アルコール依存症を主題にしてよくハリウッド映画作れたなって感じだけど、ビリーワイルダーだからっていうのもあったのかな。ストーリーはワイルダー印のコミカルさだけど(特に前半)音楽がシリアスでコメディで…

>>続きを読む

原題『The Lost Weekend』 (1945)

監督 : ビリー・ワイルダー
脚本 : チャールズ・ブラケット、ビリー・ワイルダー
撮影 : ジョン・サイツ
編集 : ドーン・ハリソン
音…

>>続きを読む
メ

メの感想・評価

-
めちゃよい!
課題のために演出に注目しながら見てたけど、そうじゃなくても細かいこだわりにハッとするくらい演出が分かりやすくて面白くて良い。
あと、この時代の古い映画の訳題っていいよな〜
れ

れの感想・評価

4.7
主人公愛しいなあ
ノノ

ノノの感想・評価

3.8

限界のアル中男が酒を求めてフラフラと街を歩く。元は文才のある作家だったが、書けなくなり酒に頼るようになる。生活が送れなくなり、金もなくなり、施設も抜け出す。酒がないとまともな判断ができなくなるし、酒…

>>続きを読む
RD09B

RD09Bの感想・評価

3.6
エンディングなどはビリーワイルダー監督ならではの味付けだけども、やはりアル中患者の苦悩を描いている中盤あたりは見ていて痛い。どうしてこのような作品を作ったのか?の種明かしが欲しい。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
レイ・ミランドのアル中らしい目の演技の素晴らしさはもちろんのこと、アル中であることに開き直りきった主人公の卑屈さが十二分に盛り込まれた脚本が素晴らしい。
2024-3
m

mの感想・評価

3.5

大学の課題のため鑑賞。
作家として上手くいかないのを酒で誤魔化す、アルコール中毒になった主人公ドンの話。
夢を諦めきれない若者の話だったけど、常に支えてくれる彼女ヘレンの存在がいたから、最後、小説「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事