プレミンジャーは手堅くまとめている。しかしヤク中かつギャンブル依存のディーラーフランク・シナトラの役はあまりに紋切り型だ。シナトラの愛人役のキム・ノヴァクが唯一の見どころとも言えそうだが、ラストにシ…
>>続きを読む1955年、米のクライムドラマ。モノクロ。
フィルム・ノワール。
オットー・プレミンジャー監督。
薬物中毒から立ち直ろうとするフランキー(フランク・シナトラ)違法賭博で"黄金の腕" のディーラーだ…
注射を打たれ恍惚としたシナトラの目をクローズアップで見せるのがゾクッとくる表現。薄暗い室内に男どもが密集する賭博のシークエンスも良いが、何と言っても唐突な落下描写がとにかくショッキング。抜け出せない…
>>続きを読むこの映画は、麻薬中毒から立ち直ろうとする元カードディーラーの物語。彼は刑務所から出所し、新しい人生を始めようと決意するが、過去の悪習や旧友たちに引き戻されそうになる。彼は、麻薬の誘惑と闘いながら、再…
>>続きを読むオットー・プレミンジャーの手堅い一作。本当にやっているとしか思えないフランク・シナトラの麻薬中毒演技に目が行きがちだが、偏執的な旦那依存が怖過ぎるエレノア・パーカー演じる嫁や、アル中のヒモ男など、何…
>>続きを読む配信で再見。オットープレミンジャー作品。フランクシナトラ、キムノヴァク、エリノアパーカー共演のヒューマンドラマ。出所したばかりのドラマーを夢見る男、ヤク中の闇賭博ディーラーをシナトラが好演。今回観て…
>>続きを読むシナトラの女房のしたたかさ、あっぱれ、ラストそうなるんかいといった感じ。たんにキムとシナトラの絆が強まっただけ。覚醒剤の後遺症あんなに簡単に元通りになるのかね、時間の関係上仕方ないけど、薬に依存して…
>>続きを読むフランク・シナトラの映画を全部観ようと思って、楽しいミュージカル映画の後に観たらあまりのギャップにビックリ!
1955年の作品。
オットープレミンジャー監督による麻薬中毒者の悲哀を描いたフィルム・…
刑務所と薬物依存症のリハビリから帰ってきた男が以前やっていた違法ギャンブルのディーラーとしての仕事をやめて、バンドのドラマーの仕事を探し始めるも、元雇用主が彼を薬物で誘惑させようとする。時代にしては…
>>続きを読む歌手として人気絶頂だったフランク・シナトラが麻薬中毒者の役に挑戦した人間ドラマ。ポーカーのディーラーで薬中毒だったがドラマーとして再起しようとしたがまたしても薬に手を出して・・・・。コールド🍗の場面…
>>続きを読む