ヴィッキイ・バウム原作:ホテルの人びと(Menschen im Hotel)
群像劇(アンサンブルプレイ)の名称の起源。
当時の主演級の5人がひとつのホテルで同時進行で物語が紡ぎだされる。
アカデミ…
グレタ・ガルボ大好きです!
この世で1番の美人ではなかろうか?
まさに美形とは彼女のこと‼
ひとつのホテルで起こる群像劇。
今では普通だけど、この映画がもとで「グランドホテル形式」という手法が出来…
◯各1点満点
・脚 本:0.9
・演 技:0.8
・興 奮 度:0.8
・撮影・美術:0.9
・音響・音楽:0.8
◯感想
・内装の豪華さがエグい
・複数の物語がしっかり繋がる
・スターの…
群像劇の金字塔
グランド・ホテル方式
この言葉を産み出した傑作
限られた空間の中で見知らぬ様々な人々の
人生が交錯する
冒頭のグランド・ホテルの
電話室でそれぞれのキャラクター紹介をする場面では受…
『アパートの鍵貸します』で放映されるシーンあり観てみた。英語が聴き取りやすかった。回転扉で遊ぶシーンが良い。ホテルのバーはいつの時代もわくわくするものですね。ホテルの殺人など現代のエンタメではあるあ…
>>続きを読むwikipediaによると同一時間及び同一の場所に集まった複数の人物の行動などを、同時進行的に一度に描く作品の手法を最初に用いたのがこの映画だったため、このような演出をグランドホテル方式と呼ぶらしい…
>>続きを読むBraintrust