ニュー・シネマ・パラダイスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

35mmフィルムの劇場上映で見ることによって、ノスタルジーの刺激度が数倍増幅されました。
アルフレードとトトの友情を超えた親子の愛とも言える繋がりと、2人の映画への愛を描き続けたことが、ラストシーン…

>>続きを読む

大人になってから初めて観た時にあまりにも感動した思い出があり、しかも35mmフィルム上映と聞いて再び観ることにしました。ノスタルジーに浸ってちゃいけないと田舎から送り出される話、ではないが、スクリー…

>>続きを読む

前半と後半で時間の進むスピードというか、トーンが一気に変わるのが器用だったな。終盤で明かされるアルフレッドのした選択って結果論のようにも思えるけど、アルフレッド自身の人生と、映写技師っていう仕事が将…

>>続きを読む

テクノロジーが発達する以前には、いくつもの大恋愛がひょんな行き違いで幻になってしまってたのだろう。
しかしよりによって相手があの愚鈍なボッチャとは、皮肉とでも言うべきだろうか。

物語序盤のドイツへ…

>>続きを読む

トトとアルフレードの人生だけではなく、
映画、映画館、それに関わる様々な人たち、全ての時の歴史が詰まっている。
ノスタルジックな気持ちが溢れて苦しい。
すごく長い映画だけど、細部をカットして短くまと…

>>続きを読む

年老いてからエレナと再開し結ばれるシーンがカットされてるやつしか観たことないけど、私は蛇足だと思うので編集版で十分。
エレナと結ばれて村で平凡に幸せに暮らす人生もあったかもしれない、でも主人公は映画…

>>続きを読む
父のような存在から故郷を立つ際に
"ノスタルジーに惑わされるな"
って刺さる言葉をもらい成功した男性

最愛の男性の死を
きっかけに30年ぶりに故郷へ

当時の恋人とも再会

ノスタルジーと時の流れによる人間関係の変化、風化、そしてただ思い出が古めかしく美しくなっていくのが、
シチリア島の小さな映画館と、そこで育っていくトト、そして成長を見守る映写技師アルフレードを通して…

>>続きを読む
大好き映画
ラストのキスシーンを繋いだ一本の映像が、気持ちが伝わってきて涙
愛が伝わる良い映画
また観たい
いつかどこかの古い映画館で観てみたい

あなたにおすすめの記事