午前十時の映画祭で鑑賞。
いま観ても面白いけど、ツッコミどころ満載だなぁ。
特撮のはしりの作品だと思うけど、よくできてるなぁ。この後、いろいろな作品が生み出されていくんだろうけど、しっかり楽しめるつ…
午前十時の映画祭で鑑賞。
前半はすごい緊張感の有るサスペンスでとてと良かったと思ったけど、後半はちょっと❓なシーンも有って前半の緊張感がなくなってしまったのが残念だった。
それでも十分に楽しませて貰…
午前十時の映画祭14で初鑑賞。
海底軍艦は、カッコいいと感じたけど、ストーリー的には妖星ゴラスと同じような感じがしました。
冒頭部分は、スピーディーにストーリーが進みますが、中盤は、少しのんびりして…
突如牙を剥くムウ帝国の脅威を迎え討つ海底軍艦は大戦への未練か、未来への礎か。ダイナミズム溢れる大ボラを、大真面目に空想特撮に仕立てる。絶大な力を秘めながらどこか寂寞としたムウ帝国の虚しさに、自国しか…
>>続きを読む午前十時の映画祭で鑑賞。公開は1963年だからなんと前々回の東京オリンピックの前の年である。流石に自分は生まれてない。(  ̄_ ̄)
海底軍艦の名前は「轟天号」である。究極超人あ~るのR・田中一郎の…