ピストルと少年に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ピストルと少年』に投稿された感想・評価

4.1
やっと信用できる大人に
会えてよかったね

マルクのしたことは
悪いが
兄弟バラバラにした親は
もっと悪いと思う
ジャック・ドワイヨンの、子供と大人の交流を描いた名作。刑事を人質に取った少年。姉を訪ねるが、姉を巻き込んでの展開に。刑事の子供への理解が感動させる。
シネヴィヴァン六本木にて
演技がすごい。
演技指導がすごいってことだけど。
このレベルのことを人に、しかも子どもにしてもらうのはすごい。
ドワイヨンの演出を見てみたい。

ジャック・ドワイヨン監督『ピストルと少年』(1990)

与えられたはずの愛を探すためにー

ジェラール・トマサンの名演。
ここまで"欠乏"した表情を湛えられるのはすごい。沈黙の中に迷いと期待が混じ…

>>続きを読む

自分のことしか考えられない少年に歩み寄り、寄り添う。不満と恐れの因果を解すように、他人のことを思いやることの大切さを覚えていく成長。やっと現れた姉という救世主。大したことのない事件ほど、人間味が沁み…

>>続きを読む
4.2

 姉に会いたい。喜ばしい事の何一つ期待できない日々に降って湧いた姉の生存ばなしに寝付けない一夜を波止場で明かして犯したのは拳銃強盗。一万円ばかりふんだくって、ありがとうと言い残せば罪一等軽くなる気も…

>>続きを読む
4.9

めちゃくちゃいい。とてもヒリヒリしていて、それでいて面白い。プロットはごくシンプルで、監督の追いかけ回すような演出とマッチしていると思う。
冗長だと感じる部分はなくはないけど、ひたすら
“自首する、…

>>続きを読む

孤独で嘘つきなヒリつく少年と神経質で厚かましいくらいの人情ある警官と初めて会う姉、時々アル中の母親。会話劇が素晴らしいロードムービー。それぞれに皆霧がかったようなやるせなさを抱えていて分かり合うと思…

>>続きを読む

少年、刑事、はじめて会う姉、それぞれの個と個の関係性があっという間に上下したり、かと思えば対等になっていたり。車と拳銃と手錠、これだけシンプルなのに最後まで関係がゆらぎ続ける。親からも見放され人生が…

>>続きを読む
冷静になるとものすごく変な映画だけど、あれよあれよと見せられてしまう。映画って凄いなと思った。
 言い訳では人生を変えることは出来ないと付きつける映画だった。

あなたにおすすめの記事