#61 タイムリープ映画
主人公は気象リポーターは毎年2月2日のグランドホッグスデーを取材するために女性プロデューサー(以下リタ)とカメラマンとペンシルバニア州の田舎町へロケへグランドホッグ(モグ…
2017年168本目
とてもおもしろい1日ループもの。ビル・マーレイのイヤな奴っぷりは似合いすぎる。こういうループものはどれをとっても面白いけど今作は格別。後半からはとても心温まる場面で溢れていた…
地方への取材中にタイムループから抜け出せなくなった気象予報士が、初めは戸惑うもののこれを利用して思いを寄せる同僚に告白しようとする。
もとは嫌味ったらしく好かれない性格だった主人公が、どうしても一…
振り返ってみれば、僕なりに思う面白い人/退屈な人、頭の良い人/悪い人を分けるものが何であるのかを、象徴的に描いた作品でもあったかもしれない。また、このことに気づかせてくれたのは、退屈きわまりないレビ…
>>続きを読むこれは、全く宗教の話でも、スピリチュアル的な話でもないのに、何故か見終わると、
よく生きるとは?価値のある生き方とは?
と考えさせられる話。
主人公が、何度も何度も同じ1日を繰り返す、
そのトータ…
鬼滅の公開日ですが、暑いので見送り。前売り券は買ってありますので、そのうち行きます。
U-NEXTはアマプラ、ネトフリになかったものがたくさんありますね。ドラマが特にやばい。時間が足らない。推し活…