なにはなくとも全員集合!!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『なにはなくとも全員集合!!』に投稿された感想・評価

ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

2.7
この当時の茶さんが大好きでした。おもしろカッコいい!
子供心に注さんは怖かった〜。
若いって素晴らしい!
Thomas

Thomasの感想・評価

2.9
ドリフ初主演映画にも関わらず、主役を三木のり平に食われてる。
ヒロインの中尾ミエも若すぎて時代を感じる。
加藤茶に比べいかりや長介の活躍に物足りなさを感じるが、全体的に古き良き昭和の喜劇を楽しめる。
のら

のらの感想・評価

2.5

タイトルに全員集合とあるが、ドリフの主演映画ではなく何故か三木のり平の主演映画。

ドリフターズは出ているがクレージー映画のようなチームコントが一切なく、草津で実際にあった西武対東急の開発競争を下敷…

>>続きを読む
もにあ

もにあの感想・評価

2.4
もっと『ドリフ』なコメディかと思ったが、そうでもなく、ドリフターズは主役でもなかった。
中尾ミエがヒロインてのが時代を感じる。
いいだ

いいだの感想・評価

2.0
ドリフ好きだから、見てて早くコントしてくれーーって思ってしまった。

この映画に志村けんが入ったらもっと面白くて、はちゃめちゃな話になるんだろうな。
ちょっと見てみたい。

おんぼろバス会社とおんぼろ鉄道会社がお互いの命をかけて対決し合う‼︎

ドリフターズ初出演のコメディー映画。
ただ途中サスペンス映画みたいな要素もあってなかなか面白かった(^。^)
ドリフファンなら…

>>続きを読む

初)クレージーキャッツの作品より粒揃いの共演陣。ドリフターズだけだと役不足だと思われたのかなぁ?その分植木等一辺倒の感のあるクレージーキャッツ作品より全員で画面を盛り上げている感じが良い。映画の中で…

>>続きを読む
indie

indieの感想・評価

2.5

牧歌的な正統派昭和喜劇。
ドリフターズが主演かと思いきや、三木のり平主演であった。ヒロインは中尾ミエ。
温泉街で敵対する組織の縄張り争いから共通の敵と戦い和解への道へと至る極めてシンプルな作品。ドリ…

>>続きを読む
mince

minceの感想・評価

3.0

草津温泉駅。歴史ある鉄道と新進路線バスは温泉客を巡ってイザコザの毎日。そこへ新任駅長三木のり平の娘、マドンナ中尾ミエを加トちゃんと志ん朝が一目惚れ。恋の火花を散らす「なにはなくとも全員集合」昭和42…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

2.0
三木のり平中尾ミエ志ん朝メインのとこにドリフ(特に茶)がうまく絡んでた。草津の風景もまた良し。

あなたにおすすめの記事