大脱走の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『大脱走』に投稿された感想・評価

自分の映画体験の原点。

マックイーンのカッコよさ。
テーマ曲。キャラの個性。

命がけでやることは
また楽しく、素晴らしい。

後半の脱出からの下りが
息もつかせぬハラハラ感。

午前10時映画祭にて。
take

takeの感想・評価

-
聞いたことある音楽ここからだったのか。
明るめのテイストでずっと続くから気楽に見れて面白かった。
高い坂

高い坂の感想・評価

2.5

有名なやつだから観てみたが面白さはよくわからなかった

脱獄物の走りだったのかなって
人類が初めて作ったパンはすごいが美味くはないって感じ

テーマソングや算段を立ててる時、脱獄の瞬間、バイクのシー…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

5.0

午前10時の映画祭では毎回思うんですが、上映開始と同時に流れてくる映画音楽を聴くだけで感動します。
それだけ、名作の音楽は有名なんですね。
昔から、自分の中での男優の映画スターはスティーブ・マックイ…

>>続きを読む
Natsuki

Natsukiの感想・評価

4.2

実話

めちゃくちゃ良い!!
名作

ヒルツかっこよすぎた

前半は、捕虜収容所なのに、残虐なシーンもなくてこんなにも明るく楽しそうにしてるの本当に実話?てびっくりした

もちろん最後まで観たらそれ…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

4.0

実話を元にした原作があり、脱走人数は原作の通り。見終わるとハッピーエンドではないし、戦争映画なのに、悲壮感が強すぎない稀有な映画
映画のテーマは明るめなのに、ラストの派手でないシーンと合わさると違っ…

>>続きを読む

その昔……
テレビの洋画劇場では年末になると
前後編に分けて二週で放送されていました。
今の時代の速度感からは信じてもらえないかも知れないが、前編見終わると「来週にならないかなー」と楽しみに待てる時…

>>続きを読む
音楽きいたことある
けっこう長い映画
全員脱走できたらよかったかもしれないけどこのじだい脱走も命がけだからな
脱走しようと画策するワクワク感。
コソコソトンネル掘ってるシーンが楽しすぎる。
よ

よの感想・評価

3.8

さまざまな気の利いたジョークはもちろん面白いのだが、なによりもスティーブ・マックィーンの二輪オフロード走行が上手すぎて笑えてくる。
後で調べたところ、二輪免許の有無にかかわらず多くの人にウケた名場面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事