大脱走に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『大脱走』に投稿された感想・評価

yuki
4.5

スティーヴ・マックィーンの映画のイメージながら、みなそれぞれに活躍の場があり「荒野の七人」組などキャストも豪華で各キャラクターが埋もれず、168分の長尺もダレることなく最後まで楽しめる映画史に残る1…

>>続きを読む

『鬼戦車T-34』でソ連版マックイーンのような男前を見たので、改めて本家を鑑賞。
綿密に積み上げて実行される脱走計画はいつドイツ側にバレてしまうのかとハラハラし、美しい風景の中を命がけで逃げる映像と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

汗と土と煙にまみれた、ロマンの匂いがたまんない。計画にドキドキして、結局のところのリアルさが苦しくて、とにかく男たちに愛着が湧いた
H
5.0
小学生の頃にテレビで観て自分が映画を好きになったきっかけの作品(グーニーズもだけど)。久しぶりに再見。書きたいこと山程あるけど、スティーヴ・マックィーンがカッコ良すぎるに尽きる。

スティーヴマックイーン、ジェームズガーナー、チャールズブロンソン、、、渋くてカッコ良すぎる。
というか、この映画、渋くて男らしい男が出まくり。

事実に基づく作品だが、さすがに実際の連合軍の捕虜たち…

>>続きを読む
何十年前に観たのだろう?

最後にチャールズブロンソンと、ジェームスコバーンが逃げられたのは覚えていた^ ^
やはり名作たる所以かな^ ^

5年ぶりくらいに見ました。かなり面白い。
シンプルなのにこんなドキドキするのかと思う。
トンネルを掘ったり、情報や小道具を集めたり。アナログな戦法とクラシックなドイツの雰囲気が最高に好き。スティーブ…

>>続きを読む

こちらも久しぶりの鑑賞
父の影響で10代の頃何度も観た

でも、ちゃらんぽらんだった私は
独立記念日のジョークやボーイスカウトを受けられずにナチス青年隊に入隊したウェルナーの事なんかよく分からず見て…

>>続きを読む
C
4.1

このレビューはネタバレを含みます

音楽素晴らしい
女を一切出さないこだわり
生きるか死ぬか最後まで読めず面白い
自然な2人組が作られている
脱獄といえばやはり穴掘りなんだと思う
最後の場面の杖付の英国将校が印象深い
taro
4.5

捕虜たちが収容所が脱走するという単純なストーリーなのに、たまに観返したくなる名作中の名作です。その魅力のひとつは、第二次世界大戦中に起きた実在の脱走事件を元にした物語であること。そして、スティーブ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事