大脱走に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『大脱走』に投稿された感想・評価

H
5.0
小学生の頃にテレビで観て自分が映画を好きになったきっかけの作品(グーニーズもだけど)。久しぶりに再見。書きたいこと山程あるけど、スティーヴ・マックィーンがカッコ良すぎるに尽きる。

スティーヴマックイーン、ジェームズガーナー、チャールズブロンソン、、、渋くてカッコ良すぎる。
というか、この映画、渋くて男らしい男が出まくり。

事実に基づく作品だが、さすがに実際の連合軍の捕虜たち…

>>続きを読む
何十年前に観たのだろう?

最後にチャールズブロンソンと、ジェームスコバーンが逃げられたのは覚えていた^ ^
やはり名作たる所以かな^ ^

5年ぶりくらいに見ました。かなり面白い。
シンプルなのにこんなドキドキするのかと思う。
トンネルを掘ったり、情報や小道具を集めたり。アナログな戦法とクラシックなドイツの雰囲気が最高に好き。スティーブ…

>>続きを読む

こちらも久しぶりの鑑賞
父の影響で10代の頃何度も観た

でも、ちゃらんぽらんだった私は
独立記念日のジョークやボーイスカウトを受けられずにナチス青年隊に入隊したウェルナーの事なんかよく分からず見て…

>>続きを読む
C
4.1

このレビューはネタバレを含みます

音楽素晴らしい
女を一切出さないこだわり
生きるか死ぬか最後まで読めず面白い
自然な2人組が作られている
脱獄といえばやはり穴掘りなんだと思う
最後の場面の杖付の英国将校が印象深い
taro
4.5

捕虜たちが収容所が脱走するという単純なストーリーなのに、たまに観返したくなる名作中の名作です。その魅力のひとつは、第二次世界大戦中に起きた実在の脱走事件を元にした物語であること。そして、スティーブ・…

>>続きを読む
s10m
4.2

昨日に引き続き名作見てみようシリーズ。

長かったー
けどおもしろかった!!

衣装係の人の仕事や
それぞれの特性を活かした役割が
興味深かった。
閉所・暗所恐怖症とか
古さを感じさせないシーンも多…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

2023年の再見以上12本目。 前に見てから3年。 

何か急に見たくなって見ました。

案外覚えていて、所長さんのこともすっと思い出して
やっぱドイツ人の中でもドイツ軍人の誇りを持った人たちと
キ…

>>続きを読む

渋いオジサンたちを拝める、渋い名作映画。でも当時はまだそこまでスーパースターとして確立する前の俳優たちばかりで作って、後に皆が大成功していったのがなんともスゴい。渋い俳優たち品評会のような映画だ。テ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事