サタデー・ナイト・フィーバーに投稿された感想・評価 - 354ページ目

『サタデー・ナイト・フィーバー』に投稿された感想・評価

べらし

べらしの感想・評価

4.2
何も分かっていない中学生のときに観てなぜか心に残った映画にその後の自分の人生のテーマの全てが詰まっているなんてあり得るのだろうか(あり得るのだ)
naoki

naokiの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます


ハマりきれなかった。トラボルタ、ダサくないか?これがかっこいいとされるセンスがちょっとわからなかった。

ジェネレーションギャップの問題か。
挿入歌であったり歌がいい映画。
ストーリー自体は俺的には少し退屈やっかなぁ。ダンスに熱中しながらも家族や友人、女との問題と向き合う話。青春を感じる映画でもあるけど面白いとまでは言えんかな〜

「井の中の蛙・・・。」

初めて観た時は幼少の頃でして、ジョン・トラボルタの右手を掲げるキレキレなダンスがとても印象的でしたが、大人になって観て初めて青春ドラマと分かりました。

タイトルにもある、…

>>続きを読む
Michael

Michaelの感想・評価

3.2
主人公の成長物語。トニーと年が同じくらいだから、若者が抱える悩みがすごく伝わってきた。

ダンスシーンはかっこいい
matsu

matsuの感想・評価

4.7
以降jhonの演技に素晴らしい影響を与えたであろう偉大な作品の1つと言える。
ダンスは勿論、主人公の純粋さに心惹かれる。

Bee Geesをはじめ、音楽が最高にイカしてる
サントラは必須
この時代の空気感が理解出来る歳になってから観たのが大正解だった。観るのがもう10年若かったら、多分、駄作に思ったんだろうな。
トラボルタのダンスめちゃめちゃかっこいいねんけど、なぜか笑ってしまう(笑)
パルプフィクションのダンスシーンの原点を見れた気がして良かったです。

ジョン・トラボルタのキレのあること、本当に器用な役者だなと思う。
やっぱり一番印象に残るのはソロでディスコを踊ってるところで、当時マネして踊りたくなるのも分かる!
そしてコンテストのシーンで、歌詞と…

>>続きを読む
marikology

marikologyの感想・評価

3.5

トラボルタの一挙手一投足から放たれるこのキレキレ具合、言葉では言い尽くせない。ほかのキャストも、ヒロインといい取り巻きのコといい、絶妙なリアリティの顔で、青春映画としてのかぐわしさを補強。今まで半笑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事